千葉県 障害のある人への差別に関する相談窓口

概要 障害者差別解消法に基づき、各市町村では障害者差別に関する相談窓口を設置しています。
また、千葉県では「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」に基づく、障害のある人への差別に関する相談窓口を設置しています。

【障害者差別に関する市町村相談窓口】
千葉市 TEL 043-245-5157/FAX 043-245-5549
船橋市 TEL 047-436-2343/FAX 047-433-5566
習志野市 TEL 047-453-9206/FAX 047-453-9309
八千代市 TEL 047-421-6741/FAX 047-483-2665
鎌ケ谷市 TEL 047-445-1307/FAX 047-443-2233
市川市 TEL 047-712-8517/FAX 047-712-8727
浦安市 TEL 047-712-6837/FAX 047-355-1294
松戸市 TEL 047-366-8376/FAX 047-366-1138
流山市 TEL 04-7150-6081/FAX 04-7158-2727
我孫子市 TEL 04-7185-1631/FAX 04-7183-1158
柏市 TEL 04-7167-1136/FAX 04-7167-0294
野田市 TEL 04-7123-1691/FAX 04-7123-1095
成田市 TEL 0476-20-1539/FAX 0476-24-2367
佐倉市 TEL 043-484-4164/FAX 043-484-1742
四街道市 TEL 043-379-4661/FAX 043-424-2011
八街市 TEL 043-443-1649/FAX 043-443-1742
印西市 TEL 0476-33-4136/FAX 0476-42-0381
白井市 TEL 047-497-3483/FAX 047-492-3033
富里市 TEL 0476-90-0081/FAX 0476-92-2495
酒々井町 TEL 043-496-1171/FAX 043-496-4541
栄町 TEL 0476-33-7707/FAX 0476-80-1358
香取市 TEL 0478-79-6919/FAX 0478-75-3609
神崎町 TEL 0478-79-6919/FAX 0478-75-3609
多古町 TEL 0479-76-3185/FAX 0479-76-3186
東庄町 TEL 0478-79-6919/FAX 0478-75-3609
銚子市 TEL 0479-24-8968/FAX 0479-25-7345
旭市 TEL 0479-60-2578/FAX 0479-60-2579
匝瑳市 TEL 0479-73-0096/FAX 0479-72-1116
東金市 TEL 0475-50-1232/FAX 0475-50-1232
山武市 TEL 0475-80-2614/FAX 0475-80-2650
大網白里市 TEL 0475-70-0337/FAX 0475-72-8454
九十九里町 TEL 0475-70-3162/FAX 0475-76-7541
芝山町 TEL 0479-77-3914/FAX 0479-77-0871
横芝光町 TEL 0479-84-1257/FAX 0479-84-2713
茂原市 TEL 0475-20-1666/FAX 0475-20-1610
一宮町 TEL 0475-42-1431/FAX 0475-40-1056
睦沢町 TEL 0475-44-2504/FAX 0475-44-2527
長生村 TEL 0475-32-6810/FAX 0475-32-6812
白子町 TEL 0475-33-2113/FAX 0475-33-4132
長柄町 TEL 0475-35-2414/FAX 0475-35-2459
長南町 TEL 0475-46-2116/FAX 0475-40-5901
勝浦市 TEL 0470-73-6619/FAX 0470-73-4283
いすみ市 TEL 0470-62-1117/FAX 0470-63-1252
大多喜町 TEL 0470-82-2168/FAX 0470-82-4461
御宿町 TEL 0470-68-6716/FAX 0470-68-7182
館山市 TEL 0470-22-3492/FAX 0470-23-3115
鴨川市 TEL 04-7093-7112/FAX 04-7093-7115
南房総市 TEL 0470-28-4666/FAX 0470-36-4889
鋸南町 TEL 0470-50-1172/FAX 0470-55-4148
木更津市 TEL 0438-23-8499/FAX 0438-25-1213
君津市 TEL 0439-56-1181/FAX 0439-56-1220
富津市 TEL 0439-80-1260/FAX 0439-80-1355
袖ケ浦市 TEL 0438-62-3187/FAX 0438-63-1310
市原市 TEL 0436-23-7036/FAX 0436-22-3325
※電話受付時間は市町村によって異なります。

【条例による相談窓口】
ご相談は、各地域の相談窓口、もしくは、県障害者福祉推進課へ電話にてご連絡ください。電話での相談が困難な方には、FAX、電子メールでの相談も受け付けています。
受付時間は、月曜日から金曜日の午前9時から午後5時までです。(休日、年末年始は除きます)

中央障害者相談センター内
TEL 043-292-1317/FAX 043-291-8488
担当市町村:千葉市

船橋フェイスビル7F
TEL 047-424-0167/FAX 043-291-8488
担当市町村:船橋市

習志野保健所内
TEL 047-474-1389/FAX 047-475-5122
担当市町村:習志野市、八千代市、鎌ケ谷市

市川保健所内
TEL 047-377-8854/FAX 047-379-6623
担当市町村:市川市、浦安市

松戸保健所内
TEL 047-361-2346/FAX 047-367-7554
担当市町村:松戸市、流山市

東葛飾障害者相談センター内
TEL 04-7179-1088/FAX 04-7165-2423
担当市町村:柏市、我孫子市
※毎週水曜日は出張相談(柏市教育福祉会館1階)

野田保健所内
TEL 04-7123-4418/FAX 04-7124-2878
担当市町村:野田市

印旛保健所内
TEL 043-486-5991/FAX 043-486-2777
担当市町村:成田市、佐倉市、四街道市、八街市、
      印西市、白井市、富里市、酒々井町、栄町

香取保健所内
TEL 0478-52-3613/FAX 0478-54-5407
担当市町村:香取市、神崎町、多古町、東庄町

海匝保健所内
TEL 0479-70-1825/FAX 0479-73-3709
担当市町村:銚子市、旭市、匝瑳市

山武保健所内
TEL 0475-54-3556/FAX 0475-52-0274
担当市町村:東金市、山武市、大網白里市、九十九里町、
      芝山町、横芝光町

長生保健所内
TEL 0475-26-1510/FAX 0475-24-3419
担当市町村:茂原市、一宮町、睦沢町、長生村、白子町、
      長柄町、長南町

夷隅保健所内
TEL 0470-73-4630/FAX 0470-73-0904
担当市町村:勝浦市、いすみ市、大多喜町、御宿町

安房保健所内
TEL 0470-23-6900/FAX 0470-23-6694
担当市町村:館山市、鴨川市、南房総市、鋸南町

君津保健所内
TEL 0438-23-6603/FAX 0438-25-4587
担当市町村:木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市

市原保健所内
TEL 0436-24-2387/FAX 0436-22-8068
担当市町村:市原市
主な支援内容 障害のある人への差別に関する相談受付
相談方法
  • 電話
  • メール
  • その他
受付日時
費用 無料
所在地
担当部署 千葉県障害者福祉推進課:条例相談窓口
HP https://www.pref.chiba.lg.jp/shoufuku/soudan/shougai-sabetsu.html
電話番号 043-223-1020
メールアドレス sjourei@pref.chiba.lg.jp
備考 FAX番号:043-221-3977
keyboard_arrow_up