八千代市 法律相談

概要 申込方法(予約方法)と相談日当日について
相談は市内在住・在勤・在学者に限らせていただきます。
予約受付は相談開催日1ヵ月前の朝8時30分から電話か直接 コミュニティ推進課窓口にて申し込み。
※要予約(相談日当日の予約はできません。)

1.同じ案件で再度相談や継続的に相談することはできません。(相談は1回限り)
2.別案件で相談される場合は、相談された日から1か月空けてからの予約受付となります。
3.相談日当日は、予約された時間の5分前までに市役所1階コミュニティ推進課へお越しください。
※窓口にて受付を行いますので、職員にお声かけの際、お名前を申出ください。
※遅刻された場合相談時間が短くなります。(相談時間の延長や変更はできません)
※市役所駐車場は大変混みあっておりますので、時間に余裕をもって来庁ください。
4.無断でキャンセルされた方については、その後の予約受付をお断りさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
(予約時間を過ぎて受付されていない場合も無断キャンセル扱いとなりますので、必ずご連絡ください)

相談に来られる前の準備
相談時間は25分かつ1回限りであり、相談員である弁護士に相談内容の説明を行っていただくことから、事前に相談内容(質問事項や対象者など)と自身の思い(希望や考え)をメモ書きするなどまとめておき、参考資料(権利書・遺言書・遺産分割協議書・契約書・証拠書類・写真等)がある場合は持参されることをお勧めします。
主な支援内容 相続権利、離婚、養育費、慰謝料、債務整理方法、損害賠償、近隣トラブルなどの法律問題について相談を無料にて弁護士が応じます。
相談方法
  • 対面
受付日時 毎月第1~4火曜日 午前9時30分~正午/午後1時~3時30分
第2水曜日 午後2時~4時30分
(祝日・年末年始を除く)
※定例開催日が祝日等による変更あり
費用 無料
所在地 〒276-8501 千葉県八千代市大和田新田312-5
八千代市役所1階 コミュニティ推進課 相談室
担当部署 八千代市役所 総務部コミュニティ推進課自治振興班
HP https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/12/2204.html
電話番号 047-421-6718
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up