ひきこもりに関する相談について
edit最終更新日:2023.04.19
概要 |
相談窓口 有田市保健センター ひきこもりに関する相談支援 (平日午前8時30分から午後5時15分) 0737-82-3223 ひきこもり地域支援センター ひきこもり相談電話「いっぽライン」 和歌山県が設置するひきこもりに特化した一次相談窓口 (平日午前9時から午後5時45分) 073-424-1713 湯浅保健所 相談窓口 ※必要に応じて訪問支援 (平日午前9時から12時、午後1時から午後5時) 0737-63-4111 (代表) ひきこもりサポート事業について 有田市では、令和元年度よりひきこもりサポート事業を実施しています。 本事業にて、NPO法人ヴィダ・リブレ(日高郡美浜町)と連携し、ひきこもりに関する相談支援及び居場所の提供を行っています。 NPO法人ヴィダ・リブレ 火曜~土曜 9時00分~12時00分 〒644-0044 日高郡美浜町大字和田1131番地2 080-1490-5927 ヴィダ・リブレinアリダ(※) 毎週火曜・金曜 13時00分~17時00分 〒649-0304 和歌山県有田市箕島27 080-1490-5927 (※)毎週火曜日・金曜日(祝日除く)に、有田市文化福祉センター内にて居場所の提供及び相談事業(要予約)を行っています。詳しくは下記リンクよりご確認ください。 |
---|---|
主な支援内容 | ひきこもりに関する相談について |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | 市民福祉部 健康推進課 |
HP | https://www.city.arida.lg.jp/kurashi/kenkoiryo/1002638.html |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |