福岡労働局 ハラスメント対応特別相談窓口

主な支援内容 ※専門の相談員が、時間をかけて、丁寧にご相談に対応しています。
できるだけお早めにお電話またはご来庁ください。
概要 福岡労働局 ハラスメント対応特別相談窓口
受付時間 8時30分~17時15分
※専門の相談員が、時間をかけて、丁寧にご相談に対応しています。
できるだけお早めにお電話またはご来庁ください。
相談場所 福岡労働局 雇用環境・均等部 指導課
福岡市博多区博多東2-11ー1 福岡合同庁舎新館4階
電話番号 092ー411ー4894


ハラスメント悩み相談室
電話相談 0120-714-864
・受付時間:月曜~金曜 12:00~21:00/土曜・日曜 10:00~17:00
祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く。携帯電話・スマートフォンからも通話できます。

メール相談    
・受付フォーム  https://harasu-soudan.mhlw.go.jp/mail-soudan
・メールアドレス mail@harasu-soudan.mhlw.go.jp


相談窓口
次の機関が事業主と労働者双方からのハラスメントなどの労働問題についての相談に応じます。
大牟田総合労働相談コーナー(大牟田労働基準監督署内)
電話:0944-53-3987
所在地:大牟田市小浜町24-13

総合労働相談コーナー(福岡労働局雇用環境・均等部指導室内)
電話:092-411-4894
所在地:福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁舎

福岡県筑後労働者支援事務所
電話:0942-30-1034
所在地:久留米市合川町1642-1 久留米総合庁舎1階
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地
担当部署 保健福祉部 福祉支援室福祉課 障害福祉担当
HP https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14009&class_set_id=1&class_id=45
電話番号
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up