妊娠・出産・子育てつながる支援事業 常滑市
edit最終更新日:2023.05.29
概要 |
子育て支援コーディネイト事業(子育て総合支援センター) 子育て支援の拠点となる、子育て総合支援センターに〝子育て支援員”を配置します。保育施設や子育てに関する情報の紹介や相談に応じます。お気軽にご相談ください。 <問合せ> 子育て総合支援センター 電話:0569-43-4139 母子保健事業(保健センター) 母子健康手帳の交付から乳幼児健診、その他の相談まで、妊娠・出産・子育てのいろいろな悩み事や困り事について相談に応じたり、支援をします。 <問合せ> 常滑市保健センター(健康推進課) 電話:0569-34-7000 |
---|---|
主な支援内容 | 妊娠・出産・子育てのいろいろな悩みや不安などについて、専門職が一緒に考え、安心して子育てができるようにサポートします。「妊娠・出産・子育てつながる支援事業」では保健センターや子育て総合支援センター等関係機関が協力し、安心して子育てができる体制づくりの整備を行っていきます。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の3 |
担当部署 | 福祉部 健康推進課 |
HP | http://www.city.tokoname.aichi.jp/kurashi/kodomo/1000709/1002311/index.html |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |