発達相談支援 所沢市
edit最終更新日:2023.06.05
概要 | 専門職(心理士・言語聴覚士・作業療法士)が、18歳未満の子どもの発達障害に関する相談や必要に応じた検査、親子教室などを行います(無料)。 |
---|---|
主な支援内容 |
保健センターの乳幼児健診(1歳6か月・3歳児)や、保育幼稚園課が行っている療育相談にも職員が出張し、相談を受けています。 子どもの発達について専門職が相談を受け、保護者の話や子どもの行動観察、検査等に基づき、助言や情報提供を行っています。 相談内容に応じて、心理士による継続相談や、言語聴覚士・作業療法士・医師による相談、親子教室、児童発達支援(こども支援センター及び他施設)につないでいます。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
9:00~18:00 定休日 : 水曜日及び年末年始 |
費用 | 無料 |
所在地 |
〒359-1112 埼玉県所沢市泉町1861-1 こどもと福祉の未来館2階 |
担当部署 | |
HP | https://tokorozawamargueritea.com/about/support1 |
電話番号 | 04-2922-2118 |
メールアドレス | |
備考 |