大分県 ひきこもり相談

主な支援内容 精神保健福祉相談の一環として、ご本人やご家族からのひきこもりに関する相談に応じています。
多くの場合、ご家族のご相談から始まります。まずは下記「予約・相談電話」にお電話ください。
お困りごとに応じて、県内の相談先や親の会、当センターの来所相談をご案内することもあります。
来所相談は予約制、利用料は無料です。
ただし、精神科医師が診療した場合は診療報酬上の料金が必要です。

概要 ひきこもりとは、ある程度の期間、学校や職場に行かず、家族以外との親密な対人関係が持てない状態が続いている場合をいいます。
中でも、精神疾患がその主な原因とは考えにくい場合を「社会的ひきこもり」といいます。
統合失調症や躁うつ病等の精神疾患であれば、医療機関での治療が優先されます。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時 8時30分~12時、13時~17時(平日、月~金)
費用 無料
所在地
担当部署
HP https://www.pref.oita.jp/site/seisinhokenn/hikikomori.html
電話番号 097-541-6290
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up