埼玉県のひきこもり支援に関する相談窓口の御案内
edit最終更新日:2023.06.28
概要 | 2015年11月に埼玉県から委託を受け、「埼玉県ひきこもり相談サポートセンター」を開所しました。ひきこもっている当事者の思いや状態をありのまま受け止め、当事者の方やご家族の方の「今」を大切にサポートします。 |
---|---|
主な支援内容 |
ご相談をしたからといって、劇的に何かが変わるということはめったにありません。 すぐに現状は変わらなくても、お話をすることで少し肩の荷が軽くなるかもしれません。 まずはお話ししてみませんか。 周りの方の思いとご本人の思いは違うことはよくあります。 ご本人がどのようにしていきたいかをしっかり見つめ、遠回りのようにみえても息の長い関わりを大切にします。 周りの方の思いとご本人の思いは違うことはよくあります。 ご本人がどのようにしていきたいかをしっかり見つめ、遠回りのようにみえても息の長い関わりを大切にします。 |
相談方法 |
|
受付日時 | 月・水~土曜日 10:00~18:00 (火・日曜、祝日、年末年始はお休みです) |
費用 | 無料 |
所在地 |
埼玉県越谷市千間台東1-2-1白石ビル2階 (東武スカイツリーラインせんげん台駅徒歩1分) |
担当部署 | |
HP | https://www.pref.saitama.lg.jp/a0705/hikikomori.html |
電話番号 | 048-971-5613 |
メールアドレス | center@k-largo.org |
備考 |