船橋市保健福祉センター こころの相談

概要 精神保健福祉士または保健師がご相談をお伺いし、医療や福祉に関する必要な情報やアドバイス等をお伝えさせていただきます。
直接保健所に来ていただくか、下記にお電話いただければお話を伺えます。
※ご来所の場合は事前にお電話ください。
主な支援内容 【こころの相談】
眠れない、気力がなくなった
イライラしやすい
聞こえないはずの声が聞こえる
自殺に関する不安等の相談
医療中断、未治療でお困りの方のご相談
家族として本人へどう対応したらよいか 等

【お酒、ギャンブル、薬物、ネット等に関するご相談】
朝からお酒を飲むのをやめられない
借金してもギャンブルをやめられない
インターネットやゲームばかりをして学校や仕事に行けない
薬物依存について相談したい 
市販薬の過剰摂取(オーバードーズ)をしてしまう 等

【思春期の相談】
部屋に閉じこもり、外に出ない
ひきこもりで困っている
極端に食べ過ぎたり食べなかったりする
家族への反抗や暴力が激しい
何度も手を洗うなど気になる行動がみられる 等
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時 月曜日~金曜日
午前9時~午後5時
費用 無料
所在地 千葉県船橋市北本町1-16-55
担当部署 船橋市保健所保健総務課 精神保健福祉係
HP https://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/kokoro/001/p039385.html
電話番号 047-409-2859
メールアドレス
備考 対象者:船橋市にお住まいの方(またはその方のご家族や知人など)
keyboard_arrow_up