大阪市福島区 人権相談窓口

概要 ・大阪市人権啓発・相談センター 専門相談員による人権相談
電 話 
  06-6532-7830(なやみゼロ)
ファックス 
  06-6531-0666
メール 
  7830@osaka-jinken.net(リンク有)または
  行政オンラインシステム(別ウィンドウで開く リンク有)
相談受付時間
  月曜日~金曜日 
   午前9時~午後8時30分
   (午後9時相談終了)
  日曜日・祝日 
   午前9時~午後5時
   (午後5時30分相談終了)
  ※土曜日、年末年始(12月29日~1月3日)と施設点検日は休館です。
  ※土曜日は休みですが、メールによる相談はいつでも受付しています。
・福島区役所の人権相談
福島区役所では、人権にかかわる情報・人権問題の相談窓口のご案内、人権侵害の相談等を行っています。
相談時間 
  平日9時~17時30分
受付場所 
  福島区役所(リンク有)市民協働課(地域活動支援)5階52番窓口
電話番号 
  06‐6464‐9743
・土曜日に相談を受けられるところ(分野別)
分野別で、土曜日に相談を受付けているところもありますのでご利用ください。
相談窓口一覧
(相談内容 (分野)、相談機関とホームページへのリンク、問い合わせ先の順)
 女性の悩み相談
  クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター)別ウィンドウで開く (リンク有)
  06-6770-7700
 母子・父子に関する相談
  愛光会館(こども青少年局ホームページ リンク有)
  06-6371-7146
 子育てに関する相談
  クレオ大阪子育て館(大阪市立男女共同参画センター)別ウィンドウで開く(リンク有)
  06-6354-4152
 児童虐待に関する相談
  児童虐待ホットライン(こども青少年局ホームページ リンク有)
   0120-01-7285
 障がいのある人に関する相談
  福島区 障がい者基幹相談支援センター別ウィンドウで開く (リンク有)
  06-6456-4107
 高齢者に関する相談
  福島区地域包括支援センター別ウィンドウで開く (リンク有)
  06-6454-6330
 成年後見人制度の関する相談
  大阪市成年後見支援センター別ウィンドウで開く(リンク有)
  06-4392-8282
 消費生活に関する相談
  大阪市消費者センター(市民局ホームページ リンク有)
  06-6614-0999

SNSリンクは別ウィンドウで開きます
Facebookでシェア(リンク有)
  Xでポストする (リンク有)
 LINEで送る (リンク有)



このページの作成者・問合せ先
 大阪市福島区役所 市民協働課地域活動支援グループ
  〒553-8501
 大阪市福島区大開1丁目8番1号 5階
  電 話
 06-6464-9743
  ファックス
 06-6464-9987
  メール送信フォーム(リンク有)
主な支援内容 さまざまな人権に関する相談に対応するために、たくさんの相談窓口があります。
相談方法は、電話や窓口、メール相談等があります。
あなたの相談しやすい方法で、ひとりで悩まずにご相談ください。
相談方法
  • 対面
  • 電話
  • LINE・チャット
  • メール
  • その他
受付日時
費用 無料
所在地 〒553-8501 大阪市福島区大開1丁目8番1号
担当部署 大阪市福島区役所
HP https://www.city.osaka.lg.jp/fukushima/page/0000535006.html
電話番号 06-6464-9986(代表)ファックス:06-6462-0792(代表)
メールアドレス
備考 大阪市福島区(役所)HP
地図、市や区へのご意見、等のリンク有
keyboard_arrow_up