指宿市 人権相談窓口
edit最終更新日:2024.05.27
概要 |
区分 、人権相談窓口 、電話番号の順 ・人権全般 鹿児島地方法務局 人権擁護課 099‐259-0684 知覧支局 0993‐83‐2208 ・女性 女性の人権ホットライン(鹿児島地方法務局) 0570‐070‐810 性犯罪被害110番(県警察本部) 099‐206‐7867 県男女共同参画センター相談室(県民交流センター内) 099‐221‐6631 県女性相談センター 099‐222‐1467 ・子ども かごしま教育ホットライン24 0120‐783‐574 0570‐0‐78310 099‐294‐2200 子どもの人権110番(鹿児島地方法務局) 0120‐007‐110 ヤングテレフォン(県警察本部) 099‐252‐7867 子ども・家庭110番(県中央児童相談所) 099‐275‐4152 県中央児童相談所 099‐264‐3003 児童相談所全国共通ダイヤル 0570‐064‐000 189 かごしま子ども・若者総合相談センター 099‐257‐8230 ・障害者 障害者110番(県身体障害者福祉協会) 099‐228-6000 県発達障害者支援センター(県こども総合療育センター内) 099‐264‐3720 県障害者権利擁護センター(県障害福祉課内) 099‐286‐5110 障害者くらし安心相談窓口(県障害福祉課内) 099‐286‐5110 ・外国人 外国語人権相談ダイヤル 0570‐090911 ・LGBT レインボーポート向日葵 rainbowport.himawari@gmail.com 県男女共同参画センター相談室(県民交流センター内) 099‐221‐6631 鹿児島地方法務局知覧支局 0993‐83‐2208 よりそいホットライン 0120-279-338 ・エイズ・HIV 県健康増進課 099‐286‐2724 指宿保健所 0993‐23‐3854 ・ハンセン病 県健康増進課 099‐286‐2720 ・犯罪被害者 (公社)かごしま犯罪被害者支援センター 099‐226‐8341 犯罪被害者等支援総合窓口(県生活・文化課内) 099‐286‐2523 ※相談時間等詳しいことについては、それぞれの相談窓口にお尋ねください。 お問い合わせ先 総務部 健幸・協働のまちづくり課 協働推進係 (ふれあいプラザなのはな館内) 電 話 0993-23-1003 メール kenko-machi@city.ibusuki.jp |
---|---|
主な支援内容 | 人権に関する主な相談窓口の一覧です |
相談方法 |
|
受付日時 |
業務時間:8時30分~17時15分 閉庁日:土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒891-0497 鹿児島県指宿市十町2424 |
担当部署 | 指宿市役所 |
HP | https://www.city.ibusuki.lg.jp/main/kyosei/jinken/jinken/page011078.html |
電話番号 | 0993-22-2111 Fax.0993-24-3826 |
メールアドレス | |
備考 |
指宿市(役所 健幸・協働のまちづくり課)HP(リンク有) |