佐伯市 女性に対する暴力の相談窓口
edit最終更新日:2024.06.24
概要 |
女性に対する暴力のための相談窓口 相談は無料です。個人情報は保護されますので、安心してご相談ください。 配偶者やパートナーからの暴力(DV)については ・佐伯市役所 福祉保健企画課 【電話相談】 TEL 22-3085 【相談時間】 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時 ※祝日、年末年始を除きます。 ・佐伯市役所 こども福祉課 家庭児童相談係 子どもに関する相談を含みます。 【電話相談】 TEL 22-3976 【相談時間】 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時 ※祝日、年末年始を除きます。 ・大分県配偶者暴力相談支援センター(婦人相談所) 【電話相談】 TEL 097-544-3900 【相談時間】 月曜日~金曜日 午前9時~午後9時 ※土曜日・日曜日・祝日は、 午後1時~午後5時、午後6時~午後9時 ・大分県配偶者暴力相談支援センター(大分県消費生活・男女共同参画プラザ「アイネス」) 【電話相談】 TEL 097-534-8874 【相談時間】 月曜日~金曜日 午前9時~午後4時30分 ※祝日、年末年始を除きます。 ・DV相談ナビ(最寄りの相談窓口におつなぎします) 【電話相談】 TEL #8008(全国共通短縮ダイヤル) 【相談時間】 各相談窓口の相談受付時間内に限ります。 ・DVに関するメール・チャット相談 DV相談プラス別ウィンドウで開きます(外部リンク有) 【電話・メール】 24時間受付 (電話番号:0120-279-889) 【チャット相談】 12時00分~22時00分 配偶者やパートナーからの暴力(DV)、ストーカー被害などについては ・警察安全相談(大分県警察本部広報課) 【電話相談】 TEL 097-534-9110 (短縮ダイヤル「#9110」) 【相談時間】 24時間対応 (夜間、土日・祝日は当直対応) ※最寄りの警察署でも相談できます 〇佐伯警察署 電 話 22-2131 性暴力被害については ・おおいた性暴力救援センター・すみれ 【電話相談】 TEL 097-532-0330 【相談時間】 24時間365日 ※夜間(20時~翌朝9時)、土日祝・年末年始は、コールセンターが対応します。被害直後の緊急医療支援についても24時間365日対応します。 ・性暴力被害相談(最寄りの相談窓口におつなぎします) 【電話相談】 TEL #8891(全国共通短縮ダイヤル) 【相談時間】 各相談窓口の相談受付時間内に限ります。 相談周知イラスト(画像有) 性暴力に関するSNS相談 Cure Time(キュアタイム)別ウィンドウで開きます(外部リンク有) 【実施曜日】 毎週月曜日、水曜日、土曜日 【実施時間】 17時00分~21時00分 このページに関するお問い合わせは 福祉保健企画課 人権推進・男女共同参画係 〒876-8585 大分県佐伯市中村南町1番1号 電話番号 0972-22-3085 ファックス 0972-22-0025 お問い合わせフォーム (別ウインドウで開きます リンク有) 「別ウインドウで開きます」マークのサンプル画像 このマークがついているリンクは別ウインドウで開きます アドビリーダーダウンロードボタン(別ウィンドウで開きます リンク有) ※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。 PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。 |
---|---|
主な支援内容 | 配偶者やパートナーからの暴力や性犯罪、ストーカー行為などは、女性の人権を侵害するもので、許されるものではありません。このような問題でお悩みのときは、ひとりで悩まず、まずはお電話ください。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒876-8585 大分県佐伯市中村南町1-1 |
担当部署 | 佐伯市 |
HP | https://www.city.saiki.oita.jp/kiji0033239/index.html |
電話番号 | 0972-22-3111(代表) ファックス:0972-22-3124(代表) |
メールアドレス | |
備考 |
佐伯市HP 交通アクセス、等のリンク有 |