大分県教育委員会 保護者の相談窓口
edit最終更新日:2024.07.16
概要 |
※大分県内の小・中・高等学校に在籍する子どもが対象 相談内容 いじめ 不登校 進路・適性 日常の諸問題等 相談時間 月曜日~金曜日 午 前 9時00分~12時00分 午 後 1時00分~5時00分 相談方法 来所相談 直接センターに来て頂いて相談を受けます。予約制となっています。電話での申し込みをしてください。 電話相談 Tel 097-503-8987(相談専用) ※研修等実施のため、相談に対応できないことがあります。 メール相談 アドレス:oita-edu-c.soudan@pref.oita.lg.jp(リンク有) 随時 保護者のためのグループカウンセリング「ひまわりの会」 対 象:不登校の子どもをもつ保護者とその家族等 内 容:保護者がもっている悩みをお互いに出し合う中で、支え合う場とする 実施日:年3回(6月、10月、1月)10時00分~12時00分 ※実施予定 第1回(6月)説明会、話し合い 第2回(10月)高校説明会 第3回(1月)体験発表会、話し合い 教育支援センター「ポランの広場」 ※ポランの広場について(リンク有) このページに関するお問い合わせ先 教育センター(リンク有) 〒870-1124 大分県大分市大字旦野原847番地の2 教育相談部 Tel 097-569-0829 Fax 097-567-2425 |
---|---|
主な支援内容 | 教育センターの保護者の相談窓口(教育相談部)案内です |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒870-8503 大分市府内町3丁目10番1号 |
担当部署 | 大分県教育委員会 |
HP | https://www.pref.oita.jp/site/kyoiku/soudan-hogosha.html |
電話番号 | 097-536-1111(代表) |
メールアドレス | a31060@pref.oita.lg.jp |
備考 |
大分県HP(ホームページ) 大分県庁公式トップページ(リンク有) |