福岡県若者就職支援センター
edit最終更新日:2024.07.22
概要 |
ご質問やお問い合わせなど何でも お気軽にお問い合わせください! 福岡県若者就職支援センター 092-720-8830 月〜金:10:00~18:00 土日祝:10:00~17:00(年末年始休み) 北九州ブランチ 093-531-4510 月〜土:10:00~18:00 日祝:休み(年末年始休み) 筑後ブランチ 0942-33-4435 月〜金:10:00~18:00/土:10:00~17:00 日祝:休み(年末年始休み) 筑豊ブランチ 0948-23-1143 月・火・木~土曜日 10:00~18:00 水日:休み(年末年始休み) ※但し、水曜日が祝日の場合は水曜日開館・木曜日閉館 |
---|---|
主な支援内容 |
福岡県若者就職支援センターは、福岡県が設置している就職支援施設です。センターでは、おおむね39歳までの若者を対象に、きめ細かな個別就職相談をはじめ、セミナーや会社説明会など多彩な支援メニューを用意し、将来に向けた進路選択や、その後の就職活動・職場定着までをしっかりと支援します。 センターで利用できる8つのメニュー 1 メール相談、オンライン相談 2 インターネットの利用 3 応募書類作成のためのパソコンやプリンターの利用 4 個別就職相談 5 就職支援セミナー 6 職業紹介 7 適性診断・自己分析 8 書籍の閲覧・貸し出し 支援メニュー 若者就職支援センターでは、求職中の方・学生・保護者・学校・企業に、さまざまな支援を行っています。 詳しい内容はセンターまでお問い合わせください。 ☆求職者の方ができること 就活準備セミナー 対象学生(大学、短期大学、専門学校など) 地元企業の人事担当者を交えた、就職活動全般の支援を目的としたセミナーを実施 オンライン座談会 対象学生(大学、短期大学、専門学校など)・おおむね39歳までの方 県内外の若者と県内企業によるオンラインでの座談会を実施 UIJターン就職支援 対象おおむね39歳までの方 福岡県内で就職を希望する県外在住の若者の就職活動を支援 就職活動実践セミナー 対象おおむね49歳までの方 就職活動に必要なノウハウの学習および個別相談・適性診断の実施 就職後の若者のフォローアップ 対象センターの支援を通じて就職した方 就職後の仕事やキャリアの悩みなどについて個別相談を実施 ☆企業の方ができること 採用力向上セミナー 対象県内企業 県内企業を対象に適切な求人の出し方などの人材確保対策セミナーを実施 オンライン座談会 対象県内企業 県内外の若者と県内企業によるオンラインでの座談会を実施 高校と地元企業の交流会 対象県内企業 高校の進路指導担当者と地元企業の人事担当者の相互理解を目的とした交流会・見学会を実施 大学等と地元企業の就職情報交換会 対象大学、短期大学、専門学校など 大学等と地元企業の人事担当者の相互理解を目的とした交流会を実施 地元企業紹介事業 対象県内企業 大学生や高校生などが地元企業への理解を深めることを目的とした座談会や見学会を実施 ☆学校関係者の方ができること 高校と地元企業の交流会 対象学校関係者(高校) 高校の進路指導担当者と地元企業の人事担当者の相互理解を目的とした交流会・見学会を実施を実施 大学等と地元企業の就職情報交換会 対象大学、短期大学、専門学校など 大学等と地元企業の人事担当者の相互理解を目的とした交流会・見学会を実施 地元企業紹介事業 対象県内学校(大学、短期大学、専門学校、高校など) 大学生や高校生などが地元企業への理解を深めることを目的とした座談会や見学会を実施 大学生等就活支援事業 対象県内外学校(大学、短期大学、専門学校など) 大学、短期大学、専門学校などにアドバイザーが訪問するほか、オンラインでも個別就職相談やセミナーなどを実施 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目4−2 |
担当部署 | |
HP | https://ssc-f.net/about/ |
電話番号 | 092-720-8830 |
メールアドレス | お問い合わせフォームから |
備考 |