性的マイノリティ派遣型個別専門相談「かながわSOGI派遣相談」

概要 SOGI(性的指向と性自認)に関する相談を、臨床心理士など専門相談員がご相談者のもとに伺ってお受けします。相談料は無料です。

・同性・両性を好きなのかもしれないが、今後どうしていったらいいのか戸惑っている。
・男らしさ、女らしさに違和感があって、将来が不安だけど、どうしたらいい?
・同性が好きだが、どこに行けば同じような人に会えるのかわからない。
・好きになる性別のことや、性別の違和感のことを相談する場所がない。
・同性が好きな方、性別に違和感がある方から相談を受けているが、より良い支援のために、アドバイスがほしい。
・子どもから、性別に違和感があると言われたが、どうしたらいいかわからない。
などの悩みをお持ちの方、またそれ以外の悩みをお持ちの方もお気軽にお問合せください。
主な支援内容 SOGI(性的指向と性自認)に関する相談
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地 神奈川県内において
相談者が一般の方(本人、親等)の場合、最寄りの公共施設(県内)
支援者(教員、相談機関職員等)の方の場合・・・その方の所属機関(県内)
担当部署 神奈川県福祉子どもみらい局 共生推進本部室
HP https://www.pref.kanagawa.jp/docs/m8u/cnt/f430243/documents/2.html
電話番号 045-210-3637
メールアドレス
備考 対象となる方
【一般】
(1)同性または両性が好き、性別に違和感がある方。(自分がそうなのか迷っている、はっきりしない方も含みます)
(2)上記のご家族、ご友人の方。
【支援者】
(1)(2)の相談、支援に関わっている方。

相談員 
臨床心理士など専門相談員(NPO法人の相談員)
keyboard_arrow_up