滋賀県消費生活センター

概要 滋賀県消費生活センター

相談専用電話:

0749-23-0999

FAX:0749-23-9030

月曜日~金曜日午前9時15分から午後4時まで(祝日、年末年始を除く)

※令和5年4月1日から滋賀県消費生活センターの開所日を上記の時間に変更しました。

所在地:滋賀県湖東合同庁舎(彦根市役所西隣り)
〒522-0071 滋賀県彦根市元町4-1 所在図
(彦根駅から西へ約350メートル 徒歩約5分)



ご相談にあたって
ご相談される方は、「ご相談に際しての注意」をご覧ください。

インターネット消費生活相談
PC・スマートフォン等からインターネットによる消費生活相談ができます。

消費生活に関する困りごとや契約・解約に関することなど、消費生活全般についてのご相談を受付しています。

詳細は、「滋賀県インターネット消費生活相談」をご覧ください。

Zoom消費生活オンライン相談
来所や電話での相談が難しい方のために、パソコン・スマホのZoomアプリを活用したオンライン上の対面相談にも対応しています。

詳細は、「Zoom消費生活オンライン相談」をご覧ください。

消費者ホットライン

全国共通の電話番号から地方自治体が設置している身近な消費生活相談窓口をご案内します。

詳細は、 消費者ホットライン(消費者庁)をご覧ください。

相談専用電話:

1 8 8

(「いやや」泣き寝入り!)

休日の相談窓口

◆消費者ホットライン「188」(詳細は、上記をご覧ください。)

土・日曜日、祝日 10時~16時

◆公益社団法人 全国消費生活相談員協会(外部サイト,別ウィンドウで開く)

(東京)03-5614-0189 土・日曜日 10時~12時、13時~16時

(大阪)06-6203-7650 日曜日 10時~12時、13時~16時

◆公益社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(外部サイト,別ウィンドウで開く)

(東京)03-6450-6631 日曜日 11時~16時
(大阪)06-4790-8110 土曜日
10時~12時、13時~16時

県内市町の相談窓口

大津市消費生活センター(外部サイト,別ウィンドウで開く)
電話番号
077-528-2662
住所
大津市浜大津四丁目1-1 明日都浜大津 4階
営業日時
9時~17時

高島市消費生活センター(外部サイト,別ウィンドウで開く)
電話番号
0740-25-8106
住所
高島市新旭町北畑565
営業日時
8時30分~17時

草津市消費生活センター(外部サイト,別ウィンドウで開く)
電話番号
077-561-2353
住所
草津市草津三丁目13-30
営業日時
9時~16時30分

守山市消費生活センター(外部サイト,別ウィンドウで開く)
電話番号
077-582-1146
住所
守山市吉身二丁目5-22
営業日時
9時~17時

栗東市消費生活相談窓口(外部サイト,別ウィンドウで開く)
電話番号
077-551-0115
住所
栗東市安養寺一丁目13-33
営業日時
9時15分~12時 13時~16時

野洲市消費生活センター(外部サイト,別ウィンドウで開く)
電話番号
077-587-6063
住所
野洲市小篠原2100-1
営業日時
9時~17時

湖南市消費生活センター(外部サイト,別ウィンドウで開く)
電話番号
0748-71-2360
住所
湖南市中央一丁目1
営業日時
9時~15時30分

甲賀市消費生活センター(外部サイト,別ウィンドウで開く)
電話番号
0748-69-2147
住所
甲賀市水口町水口6053
営業日時
9時~17時

東近江市消費生活センター(外部サイト,別ウィンドウで開く)
電話番号
0748-24-5659
住所
東近江市八日市緑町10-5
営業日時
9時~12時 13時~16時
近江八幡市消費生活センター(外部サイト,別ウィンドウで開く)
電話番号
0748-36-5566
住所
近江八幡市桜宮町236
営業日時
8時30分~12時00分 13時00分~16時30分

彦根市消費生活センター(外部サイト,別ウィンドウで開く)
電話番号
0749-30-6144
住所
彦根市元町4番2号
営業日時
9時~12時 13時~16時15分

長浜市消費生活相談室(外部サイト,別ウィンドウで開く)
電話番号
0749-65-6567
住所
長浜市八幡東町632
営業日時
9時~16時

米原市自治環境課(外部サイト,別ウィンドウで開く)
電話番号
0749-53-5110
住所
米原市米原1016
営業日時
9時30分~16時

日野町交通環境政策課(外部サイト,別ウィンドウで開く)
電話番号
0748-52-2500
住所
蒲生郡日野町河原1-1
営業日時
9時~17時

竜王町生活安全課(外部サイト,別ウィンドウで開く)
電話番号
0748-58-3703
住所
蒲生郡竜王町小口3
営業日時
8時30分~17時15分

愛荘町くらし安全環境課(外部サイト,別ウィンドウで開く)
電話番号
0749-42-7699
住所
愛知郡愛荘町愛知川72
営業日時
8時30分~17時15分

豊郷町企画振興課
電話番号
0749-35-8112
住所
犬上郡豊郷町石畑375
営業日時
8時30分~17時15分

甲良町総務課
電話番号
0749-38-3311
住所
犬上郡甲良町在士353-1
営業日時
8時30分~17時15分

多賀町総務課
電話番号
0749-48-8120
住所
犬上郡多賀町多賀324
営業日時
8時30分~17時15分
主な支援内容 消費生活相談

消費生活に関する困りごとや契約・解約に関することなど、消費生活全般についてご相談をお受けします。
1人で悩まずに、お早めに消費生活センターにご相談ください。消費者のみなさんの立場で一緒に考え、解決のためのお手伝いをします。
ご相談される方は、「ご相談に際しての注意」をご覧ください

各種講座

悪質商法の注意喚起やくらしに役立つ情報提供などを目的とした、各種講座を開催しています。

啓発資料の配付・閲覧 / 啓発物品の貸出

チラシや小冊子などを各種ご用意しています。センターにも多数展示を行っており、閲覧およびお持ち帰りが可能です。
◾ビデオ、DVD、パネル、糖度計などを貸し出しています。
啓発資料(チラシ・小冊子) / 貸出物品

消費生活に係わる広報

悪質商法の危害情報や注意喚起情報など、消費生活に関する情報を紹介しています。
くらしのかわら版
消費生活センターの広報紙です。年4回発行しています。

しらしがメール
「しらせる滋賀情報サービス(しらしが)」を通じて、随時消費生活情報を配信しています。

事業者指導

滋賀県
特定商取引法、景品表示法および滋賀県消費生活条例に違反する事業者に対し、処分・指導を行っています。


相談方法
  • 対面
  • 電話
  • その他
受付日時 相談時間
月曜日~金曜日午前9時15分から午後4時まで(祝日、年末年始を除く)
費用 無料
所在地 〒522-0071 滋賀県彦根市元町4-1
担当部署
HP https://www.pref.shiga.lg.jp/shohi/sodan/index.html
電話番号 相談専用電話: 0749-23-0999 FAX: 0749-23-9030
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up