受付終了
ただ話を聞いてほしい
30代 男性

結婚相談所について。

visibility661 chat1 personシリンダー edit2023.10.07

33の男性です。
最近になって結婚相談所を強く勧められるのですがそんなに年収良くなく、一人暮らしが精一杯です。

結婚相談所も高いのでと話したら結婚相談所すら使えないのであれば結婚なんて無理と言われました。

しかし周囲は全て既婚ですが結婚相談所を利用したことがある人が誰もおらず、結婚についても一人暮らしすら出来ないから結婚後も奥さんと自分の両親と同居、親戚同士と同居、一人暮らしはかなり無理してしない。という感じでした。

結婚相談所使わない理由は高いから嫌とか制限あってお泊りや同棲ができないからとかわざわざそんなもの使わなくても彼女ぐらいできるからとか親が結婚相手探してくれるからということでした。

33という年齢だとまともな人はいないから、まともな出会いはないから結婚相談所結婚相談所と強く勧められますがそこまで無理して利用しないと結婚や彼女は難しいものなのでしょうか?

他でも聞いたことありますが
「なぜもっと若いときに結婚相談所使わなかったのか?」と言われて「結婚相談所を使って結婚した人が誰もいなかった」と話したら「それは嘘」「貴方に言わなかっただけでは?」「わざわざ結婚相談所使ったなんて言いませんよ」「そんな恋愛強者なんて参考になりませんよ」「そんなこと信じてるからモテないんですね」と返ってきたので同棲してたり結婚相談所が禁止してること普通に何件もしてるから結婚相談所以外で知り合ってるのでは?と話したら「あなたさっきから人の意見否定ばかりですね?」「あなたみたいな人とは関わりたくありません」と返ってきてよくわかりませんでした。

結婚相談所使わない結婚のほうが珍しかったのでしょうか?
それと20代前半ぐらいから無理して結婚相談所使うべきだったのでしょうか?

ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    月が綺麗 50代 男性
    私は50歳の男です。
    恋愛経験のないまま40代になって初めて結婚相談所に入会しました。
    そこで15人位の女性とお見合いしましたが、うまくいかず諦めて退会しました。
    その後ネットで出会った5歳下の訳アリ女性と一緒になって、今は事実婚となりました。

    その経験があったので今でも婚活に興味があり、自分を顧みながらYouTubeの婚活関連の動画を時々観ています。
    別の投稿でも書きましたが、YouTubeの婚活動画を見てみることをおすすめします。
keyboard_arrow_up