受付終了

人と微妙な空気になる
visibility742 edit2020.08.30
小中の頃より初めやさしく話していた人がだんだん冷たくなったり、牽制されたりします。
今も、周りにいるひとはいい人ばかりで冷たくはないのですが、
やはり気を遣われたり微妙な空気になったりしている気がし、だんだん相手にされなくなります……
昔から人と仲良くするのがうまくいきません……
それゆえ友達や仲のいい人、頼れる人ができません。
会話中相手が不自然になるというかよそよそしくなってコミュニケーションがうまくいっていない気がします。一部の相手に対してというより全般的だと思います。
私自身、距離感が分からなく心を開くのが苦手なんだと思います。
何故微妙な空気になるのか、恐らく主体要因だと思います。
でも私が心開けない、よそよそしいみたいなことは考えられるのですが、
他者から見てどういう印象で何が原因か、具体的に何がトリガーとなってということが想像できないんです……何がよそよそしくさせているんだろう……
相手とのコミュニケーションで、回数を重ねる度距離感を感じる、気を遣ったりやりずらいなと思う時はどんな場合ですかね……?
やはり全体的ににじみでているんだろうけど