解決済み
フリートーク
10代後半 女性

すぐ顔に出てしまうのが悩み

visibility431 chat1 personぺや edit2024.01.14

先日クラスメイトが退学するということで終礼中にお別れ会や写真撮影をして10分ほど終わるのが遅くなりました。終わった後も先生がたくさん写真を撮っていて一向に教室が使えなさそうでした。何が嫌だったのかというと放課後に学校に残って英検を受ける日でもありました。てっきりお昼を教室で食べるつもりでいたので私含め英検を受ける子たちはみんな困惑してました。他のクラスや学年は今頃お昼を食べたり勉強していると思うので尚更でした。結局待っても待っても変わらなかったので棒立ちしてどうしようかと考えていたら先生に「〇〇(退学する子)待ってるの?」と聞かれたので少し不貞腐れたような顔で「お昼待ちです。」と言ってしまいました。それに続いて「ごめんだけど食堂で食べてくれない?」と言われ、また不貞腐れた顔で頷いてしまい、イライラしながら5階から1階まで降りて騒がしい中残り少ない時間で食べて勉強するというハメになりました。だったら最初からそう言って欲しかったなと思ったし、先生にとってはクラスメイトの英検よりも退学する子の方が大切なんだと、当たり前かもしれないけどなんだかイライラしてしまって。こんな感じで嫌なことがあるとすぐ顔に出てしまいます。咄嗟に出てしまうので直後に我に帰って後悔することもありますし、後々考て後悔することもたくさんあります。イライラするとどうしても顔に出てしまうのを直したいです。感情を口にはできないし面倒だから顔で示してしまうのかなと思ってます。何かいい方法はありますか?(TT)

keyboard_arrow_up