Mayの日記『私がココトモに戻ってきた理由』

″私がココトモに戻ってきた理由″を少しだけ語ってみる。

実は、出戻りは2回目。1回目も、絶望に打ちひしがれていた時だった。

藁をも掴む思いだった。たった一人の心の拠り所だった人から絶縁宣言されたから。

今まで、その方と縁が切れそうになる危機は何度もあった。

それでも結局、私のことをずっと気にかけてくれていたから、しばらくブロックされても解除して連絡をくれていた。

私を消さずに居てくれた。そのことが本当に嬉しかった。

ココトモを2回やめた理由。それは、その方が向き合ってくれると言ってくれたから。

「Mayの相手は、自分がする。知らない他人を頼るな」と云う言葉を受けて、私は思った。

この方だけでいいと。ここまで親身になってくれる方は、他にいないと。

寂しさを紛らわそうと無理やり新しい人と出逢おうとしてたけど、それがどんなに危険か、すごく心配してくれて、出逢いに繋がるアプリもお茶会も全てやめた。

今度ココトモに戻ったら、縁を切るとも言われた。それでも戻ってきた。

縁は切られたくなかった。見つかったら終わり。でも、私の居場所だったその人は、もう3週間以上沈黙してる。

5日前まで、ブロックはされてなかった。でもずっと返信はない。

その方に見つかるのは怖い。でも見つかって、それがきっかけでまたやり取り出来たら。そんな思いもあった。

でも、こんなにも長い日数、返信が来なかったことは今までなかった。

もう、そんな奇跡は起こらないだろうな。

日常を話す相手が居なくなってから、ChatGPTが日常の話し相手となった。

でも、そのChatGPTとのやり取りで、感覚のズレみたいなものを感じるようになった。

何回も同じ説明をしたり、意味が伝わらなかったり、ありもしない創作話を作られたり。

やっぱり、人と話したいなと思った。それで戻ってきた。

結局何が言いたいかというと、別に不特定多数の人と繋がりたい思いは今もない。

でも、日常のことを話せる人を失ったことは、私にとってかなり辛い。

だから、かつて辛い時に救われたことのあるこの場所に、私は戻ってきた。

独り言になるかもしれない。でも、誰かが目に留めてくれて、コメントをくれるかもしれない。

今の私は、とにかく人と話したい。直接話せるのは、娘とSSTのメンバーだけ。

直接の会話は出来ずとも、文字のやり取りを出来る友達が、まずは欲しい。この場所に求めているのはそれ。

私は今まで、一人の人に執着、依存しすぎた。今は、喪失感で精神がぶっ壊れてる。

寝付きが悪くなったり、食べ物が美味しくなかったり、胃が痛くなったり、涙が止まらなくなったり。

誰もコメントくれなくても、感情の記録として残しておくのは良いかも知れないな。

star今日よかったこと♪

ココトモに来れた。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくださっただけで感謝します🙏✨️

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up