て〜るの日記『捉え方ひとつ』

気づけばいつの間にやら
日曜日のメルマガ楽しみに待ってたわたしがいる☺️
今回のいなさん質問にあった感謝で思い浮かぶことを浮かぶがまんまに綴ってく

わたしの辛かった当時もはや学業ではなくカウンセリングのために通ってた大学🤔 カウンセリング受けるようにアドバイスいただいた、卒論なんとか終わるようにサポートしてくれたゼミの先生 

ただ純粋にお話し聴いていただいてつらい時にただひとりわたしの存在だけを認めてくれた先生 前向きでいないとそれまでたくさんいた友達はほとんどいなくなってしまったけど、彼女だけは会うと趣味の話や家庭内でのいざこざでもなんでも耳を傾けて理解しようとしてくれた

その離れていった友達にしても、当時のわたしの悪いとこ指摘して最後までわたしと向き合ってくれた わたしが余裕なくてこれ以上巻き込めないと逃げちゃったんだけど🤔🙏 今思ったら単にわたしが幼稚だったような気もするな🤔 傷つけられた分もあるけどそれを憎しみや憎悪ととるか感謝と捉えるかはわたしの解釈の問題

でも、友達ならどんな状況でも見捨てたくないってわたしの信念にもつながったし、 友達わりと苦しい時に1人で抱え込んでしまう人も多いから、どれだけ返信なくても、遊ぶ予定ドタキャンされても生きてたらそれでよしって思えるようになった☺️ 生きてる限りはまだあったりすることはできるんやから

当時わたしの統合失調症の理解が乏しい中、最期まで友達でいてくれて、こころの興味、わたしの本気でしたいことを見つけさせて、相談員やるきっかけくれたあの子 

また、クリニックで
入院か自分で治すか迫られ自分で治すと決めたころ 小鉢ひとつと白いご飯2口分くらいからはじめて、時々きついこと言われながらもここまで回復するまでわたしを支えてくれた、そして今もわたしが仕事に集中できるように家事をしてくれている母 

昔から苦手意識あって上手く関係作れない中でわたしが心開くまで20年ほど長い期間も我慢強く待ってくれた父

あのころ食べてるだけで褒められてチヤホヤされて気持ちよかった🤔 ある程度回復してくると向こうの期待値が上がって物足りないが指摘されるようになるし🤔 回復したいけどそのままの自分でいたいって心の中で葛藤繰り広げたのがつらかった。が、それを経験してるから今の相談対応にも活きてるしそういう意味でも苦しい時も悪いことだけではなかった🤔🤔 
未遂のまんま終わって、終わらせたいけど終わらせられない矛盾に何度も苦しんでも、友達と別れたって、好きな人に振られたってその時の経験は同じような苦しみに頭を抱える方と向き合い傷に寄り添う材料になる そう考えたら苦しむことも生きてる醍醐味で『味わうもの』だから、楽しいとの共通点でもある🤔🤔
ドMと捉えても致し方ないね

美味しい野菜ほぼほぼ我が家のために作って、お手伝いとか遊びに行くといつでも迎え入れてくれる祖母 昔からおばあちゃんにくっついていろんな遊びしてくれた

コメント遅くてごめんなさい🙏待っていただきありがとう

いろんな人に感謝しすぎてもはやまとまらない何書きたいんだろ😮‍💨🤔って感じ
でも綴ってスッキリ メルマガまた楽しみ🥳🥳

急に涼しくなって体維持するために夏無理してでも摂ってた食事が苦しく思えて来た 食べたくないと思うわたしがまた顔出して来た🤔 食べてもすぐ体調崩して常に食べ物が頭に浮かんじゃう😵‍💫
食欲の秋なのにな… 自分のペースでというけど、動き回るわたしにはすぐ足りなくなるのはわかってる🤔

star今日よかったこと♪

綴ったらスッキリ
メルマガ読んで心底共感🤔🤔☺️

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくれてありがとう🙏 不快にさせたらごめんなさい🙏
日曜日もあと少しですが、しあわせにお過ごしください🥳

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up