まるこの日記『ヘレンの水』

私は、何でもすぐに検索してしまう。
(この「何でもすぐに検索してしまう」も検索した。)
不安になった時、腹がたった時、生きづらいと感じる時。
色々検索するけど、だいたい私の自己肯定感が低いのが原因で、解決方法は自分を大事にすること。
具体的には、自分の気持ちに耳を傾ける、無理に人に合わせない、自分を褒めるとか。
テストみたいに、問いと答えとしてちゃんと覚えてる。
でも自分の中に入ってなくてチグハグな感じ。

例えば、同僚に飲みに行こうって誘われて、
行きたくないっていう自分の気持ちに耳を傾けて、
無理に人に合わせないようにしようと思って断って、
ちゃんと断れた自分えらい!すごい!って褒めてみても、なんかモヤモヤする。
今までしてきてないことをしたから、慣れてないだけだからって自分に言い聞かせるけど、同じような経験を積めば積むほどモヤモヤが溜まって迷子になってしまう。

自分の気持ちってどれなんだっけ?
どこまでしたら「無理に」人に合わせることになるの?
私は上手に自分を大切に出来ているのかな?

ヘレン・ケラーは井戸の水に触れた時「水」を理解した。
私はまだ「自分を大事にすること」を分かってないんだと思う。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up