ユキの日記『年パスの話。』

おはようございます、ユキです。

画像を貼ってみたはいいものの、「50」って何? と、本人が首をかしげております←
ま、細かいことは気にせず、見て楽しんで頂けたら、嬉しいです。(笑)
ハードディスクのデータが飛んでなかったら、
他にも東京タワーの夜景写真あったのですが・・・(泣)

去年は、以前から「やってみたいな」と思っていた、
地元サッカーチームのボランティアに参加できました。
社員さんや、先輩方に優しく教えて頂くうちに、さらにチームが好きになりました。

現在、年パスを発売中で、買おうか否か迷ってます。
サッカー撮影は、縦横無尽に、そして真剣に走り回る選手や、
シュートが入った時の、すごーーく嬉しそうな表情など、
ヒコーキ撮影とは違った楽しさがあります。
航空祭の時に、戦闘機を追っかけ回して撮影する練習にもなるしw

以前、チームが企画してくれた、チーム専属カメラマンの講演+撮影レッスンに参加したことがありまして、
そこで得た知識を実践してみたいのも有るし(∩´∀`)∩
当時、こんな貴重な機会やレッスン、無料で受講していいの!? と思いましたw

年パスを買うのを迷ってる理由は、
・雨が降ると撮影(デジ一眼+望遠レンズのため)できない、観戦しにくい
・土曜に試合がある場合、もし私が土曜出勤になってしまうと、行けない

チーム自体はJ3なので、価格はとても良心的なんですけどね・・・

そーいや、年パスといえば、
都民で新木場のあたりで働いてた頃、ディズニーシーの年パスを持ってたことがあります。
交通費を出してくれる職場だったことと、当時、年パス価格が良心的だったので、
そろそろ買えるかな~って金額が貯まったところで、思い切って買いましたw

深夜勤シフトの人だったので、次の日(正確には当日の夜)が休みの日は、
電車代を少し自腹切って、舞浜に通ってました。
もちろん、カメラを持って、イクスピアリも満喫してから、
パークに入場して、ソロ撮影ですw

今の年齢だったら、睡魔に負けて無理ですね~(;^ω^)
「若い」って、素晴らしい。

たまに帰りに、寝ぼけて反対方向の電車に乗り、
起きたら船橋だったことがありますw
車窓から、大量のアマ〇ン倉庫が見えて、何事かと思いましたw

今日は、寒い1日となるそうですね。
我慢せずに暖房つけて、温かくして過ごしてくださいね。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up