Kikiの日記『穏やかでない』

元国語の教師でミステリー好きの母から薦められた(押し付けられた)本を読んでみた。

どちらも不穏すぎるタイトル😂

黒い本の原題は『ゴールデンアップル』だったと巻末の解説に書かれていた。

読み終わってみて、それが素晴らしいセンスだったということに気づく🫢

ギリシア神話に出てくる、不和と争いの女神、エリス。

神々の結婚式に呼ばれなかった腹いせに、こっそり会場に忍び込んで、皆の輪の中に黄金のリンゴを投げ込む🍎

『最も美しいものへ』と書かれたリンゴを。

その結果、参加していた女神同士が『これは自分宛のリンゴだ』と言い争いになり、最終的にはトロイア戦争に突入💥

世界は大混乱。死者は続出。大惨事。

「さて、彼女は余計なことをしたけど、その実、別に悪いことはしていない。ただリンゴを投げただけ。であれば、同じようなことはできそうじゃない?」

そうやって、不当な扱いを受けて傷ついた依頼人に、合法的な復讐を提案する。

勧善懲悪的なリーガルミステリー。

くぅ〜!と溜飲が下がって気持ちよかった🙌

たぶん『ゴールデン・アップル』というタイトルのままだったら、母も手に取ることはなかっただろうし、こうやって私の元に来ることもなかった。

作者さんにとっては不本意だったろうけれど、私はこの本を知れて良かったな😌

シリーズ第三弾まで出ているようで、三日市零さんの他の作品も読んでみたい。

もう一冊の方は、「絶対騙されるよ」と言われたから「絶対に騙されるもんか!」と気合い入れて読んだのに、まんまと騙されたー😫

どんな小さな違和感も見逃さないように、メモしながら読んでたのにー!!!

そっちか!やられた!という感じ。

そして、もう一度読まなきゃいけないじゃん!と、謎に憤っている💢(笑)

悔しすぎて、「私だけじゃないよね」と身近な人にも騙されてほしくて、夫にもゴリ押し(笑)

なにこれ?不幸の手紙?😂

だからあんなに薦めてきたんだな、母。

「私も騙されたよ」って教えてあげよう。

叙述トリック好きにはたまらないかも。

こちらは現役の医師が書いているそう。

通りで、登場人物の病状説明もとても詳しかった。

専門的なことはわからないけれど、頭の良い人の思考回路がちょっと見えるような作品は好み。

森博嗣さんの小説とか。

「あー、世の中には頭のいい人がいるんだなー」っていう馬鹿みたいな感想で打ちのめされるのが好き😇

知性に殴られて圧倒されたい。

・・・・・

そして、全然関係ないけど、「ゴリ押し」の語源がゴリラじゃないことをたった今知って放心中…😮

ゴリラみたいな腕力で強引に押し付けることだと思ってた。

え、みなさん知ってましたか?🦍

( 心のBGM:『丸の内サディスティック』/ 椎名林檎 )

star今日よかったこと♪

・朝さんぽに行けた🌅10分だけ走ってみたら、クタクタになった💦

・おすすめの本を読んでみた📖

・「ゴリ押し」の語源を知った🫨

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくれてありがとうございます🪻

川魚の「ゴリ(鮴)」に由来する…?🐟マーシャルって違法薬物か何かと思ってた…🫢

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up