まりもの日記『失敗は成功のかけら』
visibility58 edit2024.01.23
こんばんは。
先週の出来事。
久々のお出かけ。
高速道路でのレッスン。
この日は1時間30分くらい行きで運転して遊びに行ったんです。
その日の天気は晴れ、場所は空港まで行ったんです。
行きは、深呼吸を意識して左斜線ばかり走っていました。
しかし、呼吸を意識し過ぎて道を間違えてしまい一度高速を降りることになり、再び高速に乗りました。
不思議なんです。
前は350キロの高速道路距離を運転することが出来た自分が今は1時間30分で頭はふらふら、体はだるくなった。
うーん。成功できたところは成功できたかな。
一度降りてまた乗れたところ。
そして、昼間に車通りが多い中での高速を運転出来たところ。
ですが、疲れがやばかった。
帰りの出来事。
嫁が、帰りは運転して帰ったのですが道を間違え途中イオンに寄って帰ることになりました。
イオンで、まったりした後は、また俺が運転するよと調子をこいたら、高速で不安感が来てしましました。
呼吸を意識どころか、不安が勝ってしまい10分くらいで高速を降りました。
行きで疲れたせいだとすぐわかりました。
すごく悔しい気持ちと、どう対応していこうか課題ができました。
あの時の様子がすごく覚えています。
止まれない、どうしよう、このまま事故でもしたらどうしようとすごい感情だった。
難しいね。
認知の歪みを治すことは難しいよ。
自分は、失敗談の時でも成功を探すようにしている。
ネガティブな時が多いけど、最近は良いところはなかったか探すようにしてる。
失敗って、したくないよね。
でも、よくよく考えてみると天才の人でもお金持ちの人でも失敗したから成功してるんだなって思う。
失敗がなければ成功もないし、成功がなければ失敗もない。
悔やんだりすることはないと思う。
今度は、どう向き合うか頑張ってみる。
良いアドバイスがあれば教えてください。
今日よかったこと♪
少しでもポジティブに考えれた。
高速を運転90分くらい出来た。
読んでくれた人へのメッセージ
今日もありがとうございました。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます