KOMAの日記『小中大・・・どれにする?』

もうすぐ5月が終わってゆきますね。

6月・・・折り返し❗️ え ええーー もう⁉️

なんてセリフもいい飽きました。。長く生きてるので。。。👴

🌺

季節的には5月〜6月、良い気候ですよね。
これくらいの時期にいつも「小」掃除をします。
換気扇とか玄関の隅っこ、埃のたまりそうなところを

毎日ちょーーーっとずつ(これが大事で💦)綺麗にしていきます。

きれいにしたら・・・そこ以外は見ません!

(見たら気になるから。。 永遠に終わらなくなるから。。)

そこだけピカピカ💖に磨いたら

「すごい!早い!ピカピカじゃん?・・・あたし天才かな?!」

て、自分を褒めて終了❣️

🍁

11月頃(まだ劇的に寒く無い頃…)になったら「中」掃除をします。
窓ガラスや玄関扉を外からゴシゴシ・・・・

そして12月師走🎄
さら〜〜っとね? 部屋の中を「極小」掃除して完了❗️

これなら寒くて忙しい師走に「大掃除」しなくていい👌

ということで

ちまちまと小中掃除、どうですか?話でした( ´ ▽ ` )

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

まれに11月頑張りすぎて

もう師走はいっか!(掃除放棄)みたいな感じで

新年になっちゃう時もあるんだけど

そうすると

うっすら1ヶ月分の汚れと共に年あけちゃうことになるので

それはちょっと・・・モヤモヤしました(笑)

star今日できたこと♪

階段をゴシゴシと磨いた。5段くらい・・・・

favorite読んでくれた人へのメッセージ

穏やかな1日お過ごしください♬

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up