あかつきの日記『サンダーバードは未だ架空の存在か…』
visibility26 edit2024.07.10
24/7/10(水)
サンダーバード、ゴーゴーファイブ、
海の上の診療所、東京MER…。
テレビドラマの世界における
「救命力を備えた最新マシンや乗り物」は、
未曾有の自然災害や感染症による脅威が
今まで以上に深刻なものとなっている
今の時代だからこそ、
本当に実現が必要だと真面目に考えている。
しかし現実では「費用」や「人件」ばかりを
理由に、なかなか実用化に向けた
計画が進まない。
最も実用化以前に、
計画自体が「夢物語」のままで
頓挫している状況ばかりだ…。
これまで日本は、
多くの自然災害や感染症の流行を
経験してきたにもかかわらず、
「救命力の進化」がなかなか感じられない…。
「救命力の進化」の実現を
本気で考える人も、それを願う人はいる。
しかし、それを実現するための道を閉ざす
現実ばかりが続くようでは、
「サンダーバード」も「東京MER」も
架空の存在のままでしかなく虚しい…。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます