カフェラテの日記『編み物メディテーション』

メンタルがにっちもさっちも行かなくなったので編み物メディテーションに頼ることにした

今編んでいるのはスパイラルソックス

伸縮性に富んでいて、かかともつま先も要らない靴下の編み方らしい😳

手元にある余りの毛糸が単色だったので味気ない?けど、ただひたすらに編んでいると心が落ち着く…

本当は何も考えないのが良いと思うのだけど、私は編み物をしているとどうしても3年前に亡くなった祖父のことを思い出してしまう

私に初めて編み物を教えてくれたのは祖父だった

祖父は女兄弟の末っ子だったので手芸が得意だった

棒編みの作り目と表編みを教えてくれた

裏編みは教わらなかったから、私がいつも何かを編もうとすると全部ガーター編みになってしまい、コレジャナイ感がして途中で投げ出していた…🤣

でも、祖父が編み物の基礎(の一部)を教えてくれたおかげで、編み物のことはずっと嫌いにならずにここまで来れた

むしろちゃんと何かを編めるようになりたくて、ここ数年は毎年何かを編んでいる

祖父が亡くなったとき、ちょうどオミクロン株が猛威を振るっていた時期で、すでに国外に居た私は祖父の葬式に出ることができなかった…

当時の状況からして色々と仕方がなかったとはいえ、思い出すと悔しいなあと思ってしまう

だからひと目ずつ、祖父のことを思いながら編んでる………重すぎか😂😂😂

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up