なおの日記『食堂のご飯は美味しい🍚』

先日、家族で数十年前に通っていたお店に立ち寄りました。

当時は何を選んでいたのか覚えていないのですが、お店の雰囲気などが懐かしくて、温かくて美味しいご飯も食べれて、とても幸せな気持ちになれました☺️

平成で流行った懐かしのグッズが出たり、実家に帰って懐かしの曲を聴いたり、テレビを見て思ったのは、「懐かしい」という気持ちって大切なことなんだなって思いました。

例え意味のないこと、生産性のないことでも、その気持ちを感じたり、思い出すだけで、こんなにも幸せになれるなんて贅沢ですよね🍀

今は、生産性とか効率よくって言われますが、一見良さげに見えても、必ずしも幸せとリンクしているとは限らないんだなと気づきました。
(ある本では、「無駄なところに幸せが隠されている」と書かれています。)

今も休職中で、何も生産性が上がることや効率の良い生き方・過ごし方なんてしていませんが、この時間が今後の人生に生きてくれるといいなぁと思っています✨

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up