カフェラテの日記『おもちゃと記憶』
visibility29 edit2025.11.28
昨日、知り合いの方からとてもたくさんのレゴブロックを譲っていただいた
目を輝かせながらもくもくと遊ぶ息子👀✨
食事も睡眠もそこそこ、歯磨きも拒否だから困ったものよ…😇
そんな息子の姿をみていると思い出すのは、自分の子ども時代
私の親は、おもちゃをほとんど買ってくれなかった
おもちゃを買ってくれたのは、いつも祖父だった
新しいおもちゃやゲームを手に入れると、私も集中して遊ぶ人だった
その姿をみて、母には毎度イライラされていた
言うことを聞かなくなるからだろう
食事もぱぱっと済ませて、何度呼びかけても耳を貸さなかったんだから
でもね、私はそんな母を見て、「せっかくこっちは新しいおもちゃで遊んで楽しく過ごしてるのに、なんでいつも水を差すかのようにイライラするのかな?」と内心感じていた
なんなら「おもちゃを買ってくれないのはそっちじゃん」と…。つくづく嫌な娘だな私😰
そういう記憶があるので、私は息子の姿を見てイライラしないぞと心に決めている
「それじゃダメだよ」って旦那は言うけど…
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます