活動実績
- チャット相談対応数1件
- 掲示板相談対応数0件
- 交換日記コメント数0件
- コラム投稿数0件
相談キーワード
いじめ、無視、パワハラ、躁鬱、鬱、希死念慮、死にたい気持ち、悲しい、しんどい、疲れた、大切な人の死などなど。
* * *具体的な恋愛相談(どうしたら、好きな人との恋を成就出来るか、など)は受け付けておりません相談に乗れるほど、経験がある訳ではないので…。ただ、経験が少ないからこそ、共感できる気持ちがあるかと思います!恋愛に自信が無いなどのお話であればお受け出来る可能性があります。ご理解頂けた場合のみご連絡ください!
プロフィール
30代、会社員のダー子です*:.。.☆
私自身、躁鬱を抱えています。
* * *躁鬱になった経緯* * *
姉弟で「お姉ちゃんだから弟を守る、家族を守る」という気持ちを知らず知らず持ってしまい、結果、人に涙を見せること、弱音を吐くことが出来なくなりました。
そのなかで、仕事の直属の上司と相性が悪く、パワハラを受けました。具体的には、上司の意にそぐわない場合、納得いくまで「何で?何で?」とつめられる。あからさまに不機嫌なオーラを出し、確認ごとを持ちかけると「顔色を伺っているのが気に食わない」と言われる、などです。
3年程耐えてしまい、躁鬱を発症してしまいました。
その後、休職を3回経験し、今に至ります。
* * *ココトモとの出会い* * *
自身がカウンセリングを受けたことから、カウンセラーに興味を持ちました。そして、その直後に親友を亡くしました。
旦那さんのこぼす悲しみを受止めながら、自身の悲しみとも向き合い心の整理を行い、親友の死を受け入れることができました。
そうした経緯から、《誰かの傍にそっと居られるような存在になりたい》と想い、ココトモにたどり着きました。
元々、希死念慮、死にたいという気持ちを持ちつつ、今もなんとか生きています。
* * *経歴まとめ* * *
2017年4月:パワハラ上司との仕事が始まる(部署異動のため)
2020年11月:鬱病と診断を受ける
2021年1月:不眠が続き1回目の休職(1ヶ月)
2022年7月:鬱病ではなく、躁鬱病と判明(薬の入れ替えのため、2ヶ月休職)
2024年8月:鬱状態が長く続き3回目の休職(2ヶ月)
2025年7月、8月:カウンセリングを受ける(2回)
2025年9月:親友を亡くす
2025年10月:ココトモと出会う
※※躁鬱の調子により、返信が遅れる場合があります。なるべく「遅れる」と報告いたしますが、必ず出来る訳ではないことを、事前にご理解いただくよう、お願いいたします。
好きなこと・趣味
猫(プロフィールの子が飼い猫ちゃんです)、ホラー系YouTube(特に好きなのはオウマガトキfilm)、ホラーゲーム実況、小説も少々、絵を描くこと、アニメ・漫画(昔から好きなのは、ワンピース、DEATHNOTE、ご近所物語、ParadiseKissなど。最近だとハイキュー、ヒロアカ、夏目友人帳その他諸々)…などです(*^^*)
メッセージ
勇気をだしてくれてありがとうございます。
自分の気持ちを吐き出すことは、勇気とエネルギーが要ることでしょう。
誰かに吐き出すことで、楽になったり、何かが見えたりすると思います。そのお手伝いをさせてください。
一緒に並んで生きていきましょう(*^^*)