医療法人友愛会 田川療養所
edit最終更新日:2023.03.01
主な特徴
-
当院では、薬物療法と精神療法を組み合わせて行ってまいります
当院の外来での治療は、精神科医による薬物療法と精神療法を主としておこなわれます。
また、外来受診ともにこころの病気の治療は、心理士によるカウンセリングや作業療法やデイケアなどのリハビリテーションプログラムも効果があり、各々でプログラムの提供を行っています。 -
患者様の状態に合わせたサポートや、さまざまなサービスの提供をいたします
【気になる症状が長く続く時は専門機関に相談しましょう!】
・気が沈む・・・ゆううつ。何をするにも元気が出ない。
・イライラする。怒りっぽい。
・理由もないのに気持ちが落ち着かない、不安な気持ちになる
・胸がどきどきする、息苦しい。
・何度も確かめないと気がすまない。
・誰もいないのに、人の声が聞こえる。
・誰かが自分の悪口を言っている。
・何も食べたくない、食欲がない。
・なかなか寝付けない、睡眠できない。夜中に何度も目が覚める。
症状が重くて、外来治療では治療効果があがらないとき、十分な休養が必要なとき、自殺などの危険があるときには、入院治療が必要になります。
ご相談いただいた結果、当院の外来受診、またはリハビリテーションや在宅支援の提供、もしくは入院となる場合があるかと思います。当院では患者様のニードにあわせたサポートができるよう、様々なサービスを提供しています。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
13:30~17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
※日曜・祝日は休診 ※臨時休診あり 【受付時間】 9:00~12:30/13:30~17:00 |
住所・アクセス
住所 |
〒852-8045 長崎県長崎市錦2丁目1-1 |
---|---|
アクセス・行き方 | JR長崎本線(鳥栖~長崎) 西浦上駅より徒歩9分 長崎電軌1系統 昭和町通駅より徒歩13分 長崎電軌1系統 若葉町駅より徒歩11分 長崎電軌3系統 千歳町駅より徒歩14分 |
院長紹介

院長:田川 雅浩
今の日本の子どもの不登校や自殺者の問題など精神的な不健康によって起こる問題が山積みしています。
私たちは医療のみならず社会復帰、社会貢献できるようになるまでの回復のお手伝いが役割だと思っています。さらにそれぞれが自己実現できていただけるようになってもらいたいという思いが在ります。
一番身近にいる家族の方が一番の支援者ですが、家庭の中に病気に罹る人がいると、ご家族にも大きなストレスがかかります。ご家族の皆様にも家族療法や家族教室を通して支援を行い、私たちと一緒に回復にむけて進んで頂ける事を期待しています。
今まで価値観や遣り様が通じなくなってきた今の時代に、生きづらさを感じられる方は是非一度ご相談ください。「精神科や心療内科ではこんなことができるんだ。」ということをご理解いただけると、これほど便利な事はないと思います。
経歴
・医学博士
・日本精神神経学会 代議員
・日本精神神経学会 指導医・専門医
・長崎県精神病院協会 会長
・長崎県老人保健施設協会 副会長
【所属学会】
日本精神神経学会
日本精神科診断学会
日本児童青年精神医学会
日本スポーツ精神医学会
日本発達心理学会
基本情報
施設名 | 医療法人友愛会 田川療養所 |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0958452188 |
住所 |
〒852-8045 長崎県長崎市錦2丁目1-1 |
HP | https://www.youi-med-psychiatry.com/tagawa/index.php |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |