医療法人慈善会 安藤病院
edit最終更新日:2023.03.14

主な特徴
-
患者さんの権利、ご家族を尊重し 地域に愛される医療機関を 目指しています
当院では内科、外科、整形外科、精神科、心療内科、皮膚科を中心とした診療を展開しています。
MRIやCTなどの最新の検査設備も完備。救急車の受け入れも積極的に行っています。
また、長期療養に対応する入院設備、音楽療法への積極的な取り組みなど、ほかにはないものをめざしています。
認知症、物忘れ、認知症周辺症状(BPSD)についても積極的に診療を行っています。 -
精神科訪問看護
看護師やソーシャルワーカーが⾃宅療養されている患者さんやご家族の了承を得て、⽇常⽣活の相談、指導、援助を⾏います。
次のような時はご相談ください
・話し相⼿が欲しい
・⽣活の中に困りごとがある
(お⾦のやりくりが難しい、⽣活上のサービスを利⽤したい、誰に相談したらいいのかわからない、など)
・家族関係が上⼿くいかない
・通院を続け家庭⽣活を維持したい
・治療についてよく分からない
・薬が指⽰通りに飲めない
・ご家族が患者さんにどのように対応したら良いか分らない
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
14:00~17:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
休診日:日、祝、年末年始、お盆 備考:臨時休診あり 同じ症状で通院されている方は午前11:30、午後16:30まで受付をしております。 診療科によって休診日が異なります。 心療内科・精神科は受付時間が8:30~11:30(月~土)、14:00~16:30(火・木)、 診療時間が8:30~12:30(月~土)、14:00~17:30(火・木)です。 精神科の初診は予約制ですのでお問い合わせください。 精神科受診対象は高校生以上となります。また原則として20歳未満は保護者同伴としてください。 精神科・心療内科の午後診察は火曜日・木曜日のみです。 |
住所・アクセス
住所 |
〒386-0023 野県上田市中央西1丁目1-20 |
---|---|
アクセス・行き方 | JR北陸新幹線・しなの鉄道・上田交通別所線「上⽥駅」お城口より徒歩で約20分/タクシーで約5分/市内循環バスもご利⽤いただけます。(北⼤⼿バス停すぐ) 上信越⾃動⾞道、上⽥菅平インターより⾞で約10分です。 無料駐車場あり(50台) |
院長紹介

院長:安藤 豪隆
日頃より医療は地域のインフラの一部と捉え、周辺の医療機関・介護施設の皆様と密に連携しながら上小地域の医療の一角を支えていく事が当院のミッションと考えています。
患者様の受け入れについては、通常の外来診療に加え、救急医療、人間ドックも行っております。
病院群輪番病院制病院として救急搬送の積極的な受入を行う一方、地域の先生方の診療の際、急性期病棟、療養病棟および精神科病棟での入院での加療が必要と考えられたときにお役に立てる病院を目指しています。
また、診断能力の向上のため、CT(16列)、MRI(1.5T)等と遠隔読影システムを運用しながら、院内での血液検査にも対応しており、迅速さと正確さを追求してより層の厚い医療が提供できるよう、さらに地域の高齢化が進む中、精神科とも積極的に連携して急性期病棟でも認知症をお持ちの方が安心して身体疾患の治療を行える体制を整えております。
入院後の在宅診療を見据えて、訪問リハビリテーション、精神科グループホーム運営、精神科訪問看護事業も行っております。
地域の皆様に頼っていただける病院を目指して全職員を対象とした自律業務改善プログラムを導入し、日々改善に努めております。
これからもよりよい病院を目指し、地域の皆様のお役に立てるよう努力して参りますのでよろしくお願い申しあげます。
基本情報
施設名 | 医療法人慈善会 安藤病院 |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0268222580 |
住所 |
〒386-0023 野県上田市中央西1丁目1-20 |
HP | http://www.ando-hp.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |