医療法人 とよみ会 仲宗根病院
edit最終更新日:2025.04.22
主な特徴
-
うつ病をはじめとしたさまざまな疾患に対応しています
心の病気についての適切な治療と看護、障がい者の自立・社会参加の支援を行っています。近年増加傾向にある「うつ病」「認知症」の治療から「パニック障害」「ストレス性障害」「統合失調症」「不眠症」など幅広く対応しております。特に「うつ病」の治療には力を入れておりますので、気になる兆候がございましたらお気軽にお訪ねください。
-
もの忘れ外来も開設しています
H25年より当院では、大分大学で認知症を専門とされている准教授の石井先生に「もの忘れ外来」を担当していただいておりましたが、この度、R4年4月より、当院の常勤医師として「もの忘れ外来」を担当していただくことになりました。今まで以上に、認知症医療を拡充できる体制となっております。
御家族の中で、もの忘れが目立ち、1人で外出・買い物ができなくなった、性格が変わった・怒りっぽい、火の不始末がある、よく失禁する、妄想のような話をするなど心配な場合は御相談ください。(認知症の詳しい症状は「認知症の説明」をご覧ください) 予約制ですので、初めて来院される方は、097-541-1040まで御予約ください。
※「もの忘れ外来」以外の曜日でも、他の医師による診察対応は可能です。
他の医師も認知症の治療経験は十分にございます。
※初回の診察を他の医師が行い、後日、継続診療を石井先生にお願いすることもできます。 -
当院では、うつ病の治療に特化した特別療養環境室を設けています
当院では、うつ病や神経症の方にゆっくりと安心して療養していただくために、うつ病専用の治療ユニット(UTU-UNIT)を男性3室、女性3室、男女共用1室の計7室設けております。男女とも特別療養環境室(差額ベッド1000~1300円/日)としてご利用いただけます。
【女性用UTU-UNIT】
白い木目柄を基調としたインテリアで室内は統一されています。ご自宅で過ごされる感覚で療養することができるようにとデザインいたしました。Wi-Fi完備にて室内にて、テレビ、携帯電話、パソコンもご使用いただけます。Fire TV Stickの貸し出しも開始いたしましたので、アマゾンアカウントをお持ちの方は、映画やドラマ、動画等をお部屋のテレビ画面で楽しんでいただけます。また、UTU-UNIT専用のユニットバスがございますので、お1人で入浴していただくことができます。入浴日以外でもシャワー浴ができますので毎日快適にお過ごしいただけます。
【男性用UTU-UNIT】
各部屋は、レンガ風の壁紙にバスサインパネルが飾られており、ブルックリンスタイルの落ち着いた雰囲気に仕上げております。Wi-Fi完備にて、室内にて、テレビ、携帯電話、パソコンもご使用いただけます。Fire TV Stickの貸し出しも開始いたしましたので、アマゾンアカウントをお持ちの方は、映画やドラマ、動画等をお部屋のテレビ画面で楽しんでいただけます。室内にはございませんが、お部屋のすぐ前に専用のトイレ、洗面設備が整っております。女性同様、UTU-UNIT専用のユニットバスをご利用いただけます。お1人での入浴、入浴日以外でのシャワー浴が可能です。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
13:00~17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
※もの忘れ外来の受診の詳細につきましては「もの忘れ外来」のページをご覧ください |
住所・アクセス
住所 |
〒870-1153 大分県大分市小野鶴1353番 |
---|---|
アクセス・行き方 | ■賀来から車で7分 賀来神社先交差点を小野鶴方面に直進→賀来橋を渡り、道なりに直進→左折し小野鶴橋を渡って下さい→500m程直進(野菜の無人販売所を通過)→分岐点にて斜め右に進む→ビニールハウスを通り過ぎ、九州志道館の看板を目印に斜めに左折(ファミリーマートの100m手前)→小看板がみえます→小道を500m直進→看板を左折 ■わさだタウンから車で7分 わさだタウン正面出口から210号線をニトリ方面に2km直進→ヤマダ電機を通過→フリーモールわさだの見える交差点を通過→その次の交差点を通過(看板あり)→さらに250m直進→ペットサロンわんTIME、仲宗根病院の看板を通り過ぎ、次の信号を右折(道幅が狭くなるのが目印)→小道を直進1km→看板右折 ■大分インターから車で20分 大分インター出口をすぐ左折(Uターンに近いです。)→高速道路沿いの道を約1km直進(右手に墓地が見えます)→信号を賀来方面に左折し、高速道路下のトンネルをくぐって下さい→金谷迫交差点→1km程坂を下ります→右手にセブンイレブンが見えます→直進し踏み切りを通過→賀来神社先交差点→賀来からを参照 ※カーナビではなく、スマホの地図アプリ等を使用した場合、歩行者の設定になっておりますと、病院に着く400m程手前で、さらに細い農道へ誘導される場合がございます。 非常に狭く、度々自動車の脱輪事故が起きておりますので、地図に示しております通常ルートを使用されることをお勧めいたします。 |
駐車場有無 | 駐車場の有無:有 台数:不明 料金:不明 |
院長紹介

院長:松下裕貴
平成29年12月9日より院長を拝命しました、松下裕貴と申します。
仲宗根病院は、昭和47年7月に仲宗根玄吉 前院長が開設いたしまして、今年で45年になります。
当院は、近年、商業地区として、またベッドタウンとしての発展が目覚ましい、わさだ地区、賀来地区の中間に位置しておりますが、周囲は森林・田畑に囲まれ、小鳥の鳴き声が響き渡る自然の豊かな環境であり、疲れた心身を静かに癒すのには最適であると考えております。
「患者様に喜んでいただける、御家族が安心出来る医療の提供」を理念として、地域に密着した精神科医療を日々心掛け診療に携わっております。
平成29年に外来・病棟の大部分の新築・改装が完了いたしました。「敷居が高い」「受診するのには抵抗がある」と思われがちな精神科ですが、待合室の雰囲気をうつ病、神経症、認知症の患者様にも、ちょっとしたカフェに来ているような感覚で受診していただけるように改装いたしました。中庭の景観もガーデンデザイナーさんに設計してもらい、緑豊かに一変しております。
また、うつ病治療専用ユニット(UTU-UNIT)におきましては、ワンルームマンションで普段通りの生活をしていただく感覚で、療養していただけるようになっております。
今後も、更に患者様、御家族の御要望に耳を傾け、質の高い、安心、安全な医療を心掛けていきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
経歴
平成12年3月 大分医科大学医学部卒業(現大分大学医学部)
平成12年5月 大分大学医学部附属病院精神科入局
平成17年4月 大分県厚生連鶴見病院精神科 医師
平成18年10月 大分大学医学部附属病院精神科 助教・副外来医長
平成21年4月 医療法人とよみ会 仲宗根病院 副院長
平成29年12月 医療法人とよみ会 仲宗根病院 院長
精神保健指定医、医学博士
日本精神神経学会専門医・指導医
日本精神神経学会会員
九州精神神経学会会員
日本臨床精神薬理学会会員
日本EMDR学会認定Part1トレーニング修了
基本情報
施設名 | 医療法人 とよみ会 仲宗根病院 |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0975411040 |
住所 |
〒870-1153 大分県大分市小野鶴1353番 |
HP | https://www.nakasone-hp.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |