こころとからだ相談クリニック
edit最終更新日:2023.03.12

主な特徴
-
活動実績のある精神科専門医、女医が担当
病院や診療所で活動実績のある心理療法も扱う精神科専門医、女医が担当。医師による認知行動療法(保険適応)を実施。復職支援では、うつの再発予防として行動活性化療法、自尊心を高める認知行動療法、マインドフルネスなど簡単な情報提供も行っております。
不安障害やトラウマ診療(訴訟や紛争が解決後のみ対応可、司法連携が得意な診療所ではありません)の支援も承っております。なお、記憶を失う、別人格が現れる解離性障害の治療は得意ではなく、責任能力ある保護者同伴と薬物療法なしでは対応できません。
女性に多い貧血やPMS、更年期障害、甲状腺疾患、春秋に多い花粉症、冬に悪化する高血圧、よくある高脂血症、脂肪肝、肝障害、胃腸炎、過敏性腸症候群など他院内科も併診してもらいつつ当院もできる範囲で診療いたします。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
14:00~17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | ||||||
18:00~20:30 | 〇 | 〇 | ||||||
※お電話でご予約を受付ておりますので、ご連絡ください(診療時間内) 当日予約・ご来院も、空きがあれば調整いたします。込み合っている場合、無駄足になる場合もございますので、来院前に必ず固定電話で混み具合や予約状況をご確認ください。 |
住所・アクセス
住所 |
〒113-002 東京都文京区千駄木2-3-18 浅野ビル101 |
---|---|
アクセス・行き方 | 【電車でのアクセス】 東京メトロ千代田線 「千駄木」駅 徒歩5分 東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩10分 千駄木駅から地上に出たら、右手側(根津駅方面)に不忍通りを歩いてください。根津駅から地上に出たら、左手側(千駄木方面)に不忍通りを歩いてください。みずほ銀行とマンションの間にある細道に入ってください。突き当り黄色い屋根の戸田文具店を左折して一件目のビル1階が当院です。駐車場奥に入り口があり分かりにくいかもしれません。 【バスでのアクセス】 ① 都営バス[上58] 上野松坂屋前/早稲田 行き 「千駄木二丁目」 下車 徒歩2分 ② 文京区巡回バス B-ぐる 千駄木・駒込ルート 「千駄木二丁目」 下車2分 上野松坂屋前行きのバスから降車された場合のみ右手にある横断歩道を渡ってください。みずほ銀行方面に歩き、東京不動産企画とマンションの間にある道を進むと、黄色い屋根の戸田文具店が突き当りにあり、その一件左の建物1階が当院です。賃貸駐車場の奥に入口があり分かりにくいかもしれません。 ③ 台東区巡回バスめぐりん 東西線 「日本医科大学付属病院下」 下車 徒歩3分 バスを降車されたら、左手側(みずほ銀行方面)に歩き、横断歩道を渡ってください。東京不動産企画とマンションの間にある道を左折すると、黄色い屋根の戸田文具店が突き当りに見えます。その一件左の建物1階が当院です。賃貸駐車場の奥に入口があり分かりにくいかもしれません。 ④ 文京区巡回バス B-ぐる 千駄木・駒込ルート 「日本医大前」 下車 徒歩5分 道路を渡らず、根津神社方面へ直進してください。「根津神社北口」という交通標識のある交差点で左折して、しばらく直進すると左手にございます。黄色い屋根の戸田文房具店の一件手前が当院です。賃貸駐車場奥に当院入口があり分かりにくいかもしれません。 【お車でのアクセス】 タクシー、自家用車での送迎でご来院される場合 千駄木・根津駅にタクシー乗り場はございません。大通り(不忍通り)でタクシーを探す他なく恐れ入ります。見つからない場合、下に近隣のタクシー会社をご紹介いたします(近隣の方がご自宅からいらっしゃる場合に備え、車いす対応など情報掲載) 参考になるか分かりませんが、駅から当院まで、こんな説明をよくしております。 「日本医大病院の方向へお願いします」 (千駄木二丁目の交差点を曲がったら)「”根津神社北口の交差点”(黄色いひさしの調剤薬局)で右折してください」 「黄色いひさしの文具店の一件手前の駐車場辺りで止めてください」 |
基本情報
施設名 | こころとからだ相談クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0363239408 |
住所 |
〒113-002 東京都文京区千駄木2-3-18 浅野ビル101 |
HP | https://kokorotokaradasoudan.amebaownd.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
よくある質問
-
恐れ入りますが、ございません。近隣の駐車場をお探し下さい。駐輪場は、千駄木駅前にございます。
-
当院は予約料制です。特に当日では時間内に来院された方を診療しきれず多少の遅れに繋がることもございます。事前にお電話でのお問い合わせは必須です。感染対策上、直接来院の予約を受付ておりません。診療時間内に固定電話へ連絡されご予約をお願いします。
感染対策上、人口密度を上げないようにしております。窓は多いですが広くないので、待合椅子3席のみで多数の利用者が押しかけられると感染リスクが高まります。お手数ですが、診療開始時間前までコンビニやスーパー、カフェで温かく過ごしご来院ください。
なお、診療所前の駐車場は、大家さんが他の方に貸している賃貸駐車場です。当院敷地ではございません。
時間外に座り込まれたり駐車場で待たれたり(特に予約無で)、無断で車や自転車、バイクを置かれたりされますと迷惑行為になり通報される場合もございます。当院自体、賃貸でお借りしているため、ご不便をおかけしますが診療継続のため、ご協力ください。
-
予約枠に空きがあれば予約をとれますが、基本的に推奨いたしません。繰り返し当日薬が切れる方に当院は合わないかもしれません。
予約制ではない診療所や医師が複数いる救急体制に強い予約制の診療所も多数ございます。予め当院を選ばないか、そうした病院への転院をご検討ください。
予約に空きが無ければ、後日予約か時間外対応、Curonに登録されるようであればオンライン保険診療などで対応しております。