南池袋メンタルクリニック

star主な特徴

  1. こころとからだの不調を診療するクリニック

    心療内科、精神科の診療を長年の経験や
    知識に基づき行うメンタルクリニックです。
    対象は高校生の方からご高齢の方までです。

  2. 池袋駅から徒歩4分、19時30分まで診療

    当院は通院しやすい立地で、
    学校や仕事の後にも受診できるように
    19時30分まで診療しております。

  3. 新型コロナウイルスなどの院内感染対策を徹底

    入り口での温度測定、アルコール消毒、
    セルフレジ(キャッシュレス対応)などの対策で
    感染症の持ち込み、拡散の防止に努めます。

event_note診療時間

時間
10:30~14:00
16:00~19:30
※電話予約、初診・再診ともに予約優先制

location_on住所・アクセス

住所 〒171-002
東京都豊島区南池袋2丁目27−16
近藤ビル 3階
アクセス・行き方 ■電車でお越しの方
・JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、西武池袋線、東武東上線、東京メトロ有楽町線・丸ノ内線・副都心線『池袋駅』東口より徒歩4分
・池袋駅地下道『39番出口』より徒歩1分
・東京メトロ有楽町線『東池袋駅』1番出口より徒歩5分
・都電荒川線『東池袋四丁目駅』より徒歩4分
・都電荒川線『雑司ヶ谷駅』より徒歩7分

school院長紹介

院長:能見 忠佑

現代社会はストレスが多く、こころとからだの不調がおこりやすい状況と言われています。
それに加えて2020年より発生、流行している新型コロナウイルスの感染拡大により、不安やストレスを感じている方も さらに多くなったと思われます。
しかし、心の不調は悩んでいても周囲に相談しづらく、ひとりで抱え込んでしまいがちです。
こころの不調は外見ではわかりにくくても生活に支障が出ることも多く、なるべく早く診療につながることが 望ましいと言われています。
私たちはひとりひとりによりそった診療をさせていただき、地域のこころの健康づくりのお役に立てるクリニックを目指してまいります。

また、私たちは社会人や学生のメンタルヘルスを得意としています。
気持ちが落ち込む、会社や学校に行けない、集中できない、電車で過呼吸になる、寝られないなどの症状があれば、お気軽にご来院下さい。
学業や仕事のさなかに療養を必要とする場合は、患者さんや所属先の関係者の方々、所属先の産業医の先生とも連携して、診断書や傷病手当金支給申請書などの
書類作成を含めて療養をお手伝いいたします。

各種のこころの症状でお悩みの方はどうぞお気軽にご相談ください。

経歴

2006年 ― 2008年
長崎大学医学部医学科卒業後、日本赤十字社長崎原爆病院の初期臨床研修にて内科、外科などで身体管理を学ぶ。

2008年 ―
メンタルヘルスの専門研修を始め、松原病院、南埼玉病院、鹿沼病院などで研鑽を積む。

2011年 ―
国家資格である精神保健指定医を取得し、メンタルクリニックの外来などでうつ病、パニック障害、不眠症などの治療を行い、なるべく薬を最小限に用いる診療に努めた。また、指定医として若手医の指導や教育、医療者などへの講演会などを担う。さらに訪問診療所でのメンタルヘルス訪問診療など様々な臨床経験を重ねる。

2020年11月
南池袋メンタルクリニック開院。

home基本情報

施設名 南池袋メンタルクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 統合失調症
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • 強迫性障害
  • 不安障害
アピール
  • 19時以降診療
  • 駅徒歩5分圏内
  • クレジットカード決済
電話番号 0369141304
住所 〒171-002
東京都豊島区南池袋2丁目27−16
近藤ビル 3階
HP https://minamiikebukuro-mc.com/
ブログ https://minamiikebukuro-mc.com/post_blog/
SNS 無し
keyboard_arrow_up