わたべクリニック
edit最終更新日:2023.03.06
 
		主な特徴
- 
						待ち時間を減らし、診療の質を高める工夫こころの診察には、どうしても 診療時間を要します。 
 
 そこで、当院は予約制を徹底し、可能な限り、待ち時間を減らす工夫をしております。
 
 さらに総合病院との連携を深めることにより、診療の質を高める工夫をしております。
 
 現在酒田地区では、医療情報ネットワーク「ちょうかいネット」が稼働しており、患者様の同意を得て、当院から日本海総合病院と本間病院、庄内余目病院などの電子カルテ記録を閲覧することが可能になっています。
 
 また、近隣の診療所との連携も重視し、精神面だけでな<、身体面も総合的に診療するよう心がけております。
 
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
| 14:30~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
| 休診日: 水曜日午前、土曜日午後、日曜日、祝祭日 ※第3土曜日は休診です。 土曜日の受付は再来のみとなります。 | ||||||||
住所・アクセス
| 住所 | 〒998-0853 山形県酒田市みずほ1丁目2-20 | 
|---|---|
| アクセス・行き方 | 電車・バスで来院される方 八幡日本海総合病院線 るんるんバス停留所 みずほ 徒歩2分 | 
院長紹介
院長:渡部 俊幸
信頼関係を大事にした診療を心がけています
<治療方針>
当院は、より良い地域医療の実践のために努力を続けております。
また、地域の皆様が安心して暮らせるようにふれあいを大切にした診療を心がけております。
基本的には、生活指導や精神療法を中心とした診察が主体です。相談者中心の面接技法で治療します。
その方に最適な薬物療法を実践するよう心がけております。
経歴
東京都出身
山形大学医学部卒業 医師免許
山形大学医学部大学院卒業 医学博士
宮城県 緑ヶ丘病院 精神科 勤務
酒田市立酒田病院 神経科精神科 科長 老人性痴呆疾患センター長
日本海総合病院 精神科 部長 認知症疾患医療センター長
■■ 現在有している資格 ■■
 ・医学博士
 ・精神保健指定医
 ・日本精神神経学会 精神科専門医・指導医
 ・日本総合病院精神医学会 一般病院連携精神医学専門医・指導医
 ・日本医師会認定健康スポーツ医(日常の指導)
 ・認知症サポート医
■■ 所属学会 ■■
 ・日本精神神経学会
 ・日本総合病院精神医学会
 ・日本精神神経科診療所協会会員
■■ その他資格等 ■■
 ・電気けいれん療法講習会受講済
 ・緩和ケア講習会受講済
 ・新医師臨床研修講習会受講済
基本情報
| 施設名 | わたべクリニック | 
|---|---|
| 診療科目 | 
 | 
| 対応疾患 | 
 | 
| アピール | 
 | 
| 電話番号 | 0234431337 | 
| 住所 | 〒998-0853 山形県酒田市みずほ1丁目2-20 | 
| HP | https://www.watabeclinic.com/index.html | 
| ブログ | 無し | 
| SNS | 無し | 
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?