医療法人社団明悠会 小原クリニック

star主な特徴

  1. 患者様と共同作業で治療を行います。

    私達のクリニックはまずしっかりと患者さんを理解することから始めます。第一に患者さんの悩みや苦しみを「わかる」ことが治療の基本になると考えています。

    当院では多くの病院・組織にて豊富な経験を積んだベテランの職員が、チームにて治療に当たります。

    心理療法、生活環境の見直し、そして必要であれば薬物による治療。これらをどのように組み合わせて、患者さん一人ひとり、全体の生活を良くしていくかが、治療のテーマです。

    これらを考えてゆくことは患者さん(及びそのご家族)との共同作業です。そのための提供できるメニューも多く用意しております。

event_note診療時間

時間
15:00〜19:00
9:00〜12:30
15:00〜18:00
15:00〜18:30
完全予約制  臨時休診あり

location_on住所・アクセス

住所 〒330-0055
埼玉県さいたま市浦和区東高砂町9-1

school院長紹介

院長:木納 賢

ストレス社会が叫ばれ始めてすでに久しくなっています。

職場での仕事量の増加、多様化する組織内での利害調整、職場や地域での希薄化した人間関係など、一昔前と比べ、人々の暮らしは確実に心に「余裕」を持ちづらいものとなってきています。そういった社会の中で、心の健康への関心、重要性が日々高まってきています。

WHO(世界保健機関)では、人々の暮らしに悪影響を与える3大疾患として「血管障害(心筋梗塞・脳梗塞)」「悪性腫瘍(がん)」と並び、「精神疾患」を取り上げています。それだけ、メンタルヘルスの重大性、心の問題へのケアーの大切さが、世界的に注目をされているのです。

そもそも人間とは、とても繊細な生き物で、ストレスに晒されながらも社会性を保ち、多様な人間関係の中で何とかやって行くには、様々なサポートが必要です。

人間は一人では生きていくことは出来ません。そしてヒト特有の繊細さと脆さを持ちながらも、どの様にその人らしい日常を紡いでゆくかが、私たち心療内科クリニックに課せられた課題であると考えています

経歴

国立千葉大学医学部卒業
東京大学大学院医学系研究科博士課程修了・医学博士
精神保健指定医・精神神経学会専門医・指導医・日本医師会認定産業医

東京大学医学部附属病院
国立精神神経センター武蔵病院
JR東京総合病院・副医長などを経て
東京大学医学部附属病院・精神神経科助教・指導医として勤務。
三井住友信託銀行メンタルヘルス担当産業医

home基本情報

施設名 医療法人社団明悠会 小原クリニック
診療科目
  • 心療内科
対応疾患
  • うつ病
  • 睡眠障害
  • 不安障害
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • オンライン予約(初診&再診)
  • 完全予約制
電話番号 0488835860
住所 〒330-0055
埼玉県さいたま市浦和区東高砂町9-1
HP https://ohara-clinic.or.jp/
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up