医療法人 上野病院

star主な特徴

  1. 『心のかよう病院を目指して』

    わたしたちは、協調と融和の精神で、リラックスできる環境づくりを目指します。
    わたしたちは、患者のみなさまと手のぬくもり、心のふれあいを大切に患者さん本位の医療を提供します。
    やさしい心、思いやりの心、心をひとつにし、愛の看護を目指します。
    わたしたちは、やさしい笑顔と、やさしい会話、やさしいまなざしで看護します。

event_note診療時間

時間
9:00〜12:00
13:00〜17:00
受付時間:午前11:30まで・午後16:30まで
土曜日は再診のみとなります
休診日:土曜午後・日曜・祝日

location_on住所・アクセス

住所 〒822-1102
福岡県田川郡福智町大字上野3420番地
アクセス・行き方 平成筑豊鉄道 市場駅より徒歩約15分
赤池駅より車で 5分

school院長紹介

院長:長井 啓介

この病院の建つ上野(あがの)という場所は、上は福智山麓(ふくちさんろく)、下は彦山川(ひこさんがわ)に挟まれた丘陵に広がる静かでのどかな農村地帯であります。

“上野”という漢字は“うえの”ではなく“あがの”と読みますので、“あがのびょういん”と覚えて下さい。福智山の周辺には陶器で有名な上野焼(あがのやき)の窯が点在しています。病院周辺は山林の緑に囲まれており、四季の移り変わりの風景を眼にしながら、のんびりと落ち着いた療養、養生ができる治療環境にあります。

ここは心の病(やまい)の病院ですので、自然に合わせた時間の流れは実にゆっくりとしたものです。治療には多少世間離れしたリラックスできる空間も必要になります。

普通、病気といえば、どこか体が壊れた状態を想像しますが、目に見えない心もまたひび割れ、骨折し、壊れる事があるのだという事も知っておいて欲しいのです。脳がハードウェアなら心はソフトウェアみたいな感じでしょうか。どちらが壊れても病気が発生します。結果として起きた病気に対して種々の病名がつけられるだけの話しです。バラバラに散乱した心の破片を一つずつ丁寧に拾い集めて縫い合わせて行く患者様との共同作業が長い時間のかかる回復への道です。医療スタッフはそのお手伝いをするだけです。

治療は全くの偶然の出会いに過ぎず、治療が終われば見知らぬ他人です。いつまでも、患者様と呼ばれたくないでしょうから。また、お互いに知りえた事も守秘義務で守られます。公私を区別する治療的距離感とはそうしたものです。

以上のような病院ですので、よかったらいつでも御来院下さい。

経歴

川崎医科大学卒
九州大学心療内科入局
心療内科専門医
内科学会認定医
老年精神医学専門医、指導医

home基本情報

施設名 医療法人 上野病院
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
  • 老年精神科(物忘れ外来)
アピール
  • 土曜診療
  • 駐車場有
電話番号 0947282182
住所 〒822-1102
福岡県田川郡福智町大字上野3420番地
HP https://www.agano-byouin.com/
ブログ https://www.agano-byouin.com/blog
SNS 無し
keyboard_arrow_up