恩田第二病院

star主な特徴

  1. 精神科デイケア

    地域での生活の向上と病気の再発防止を目的とした外来治療のひとつです。
    仲間とともに様々な活動を行うことで、生活のリズムを獲得していき、病状の安・社会復帰を図ります。

    〔活動日・活動時間〕
    月曜日~金曜日 9:30~15:30 (土、祝日、年末年始はお休み)

    〔活動内容〕
    恩田第2病院の精神科デイケアでは、グラウンドなどの施設や広々とした敷地を生かし、個人で行うもの、グループで行うものなど様々な活動を行っています。
    <主な活動>
    スポーツ・園芸・調理・話し合い・ストレッチ・映画鑑賞・カードゲーム・ボードゲーム・外出・外食

    ご利用いただく場合は、かかりつけの先生にご相談ください。
    活動を見ていただいたり、実際に体験していただいたりしながら、利用者様の目標、興味などを考慮のうえ、デイケアのスタッフとの面談で、利用回数やどんな活動に参加するのかを決めていきます。
    ご見学をご希望の方はご連絡ください。ご家族様のご見学もお気軽にどうぞ。

    〔利用料金〕
    健康保険が適用されます。
    精神障害者通院医療費公費負担制度を利用できる方はお支払いの負担が軽減されます。

    〔スタッフからのメッセージ〕
    健康的な生活や社会復帰を目指す皆さんの活動を私たちスタッフが支えます。不安なこと、心配なことなどたくさんあるかとは思いますが、先を急ぎすぎず、できることから一歩ずつ進めていきましょう。ご不明な点は遠慮なくお声をかけてください。

  2. 作業療法

    精神障がいの作業療法は精神疾患により生活に障害をもった方々に対し、個別あるいは他の人たちとの集団での関わりをし、具体的な・現実的な作業活動(ゲームや体操などの遊び、手芸などの創作的なものから調理などの日常生活に関連するものまで)を利用し、精神機能の向上、対人関係能力の改善、作業能力の改善などを図り、その人にとってより良い生活が送れるようにするためのリハビリテーションの方法です。

    〔時期に合わせた作業療法〕
    作業療法ではこころとからだの働きをよくするために、病気の時期に合わせたリハビリテーションを行います。
    ①急性期作業療法
    病気になって間もないうちは症状を沈静することが最優先となり、主治医からの指示があり次第作業療法が開始されます。
    作業療法では安心した場を提供し、病気によって起こる不安や焦りの軽減を図ります。また、生活リズムの乱れや体力の低下を、作業療法へ参加し身体を動かしたり集中した作業を行うことで改善を図ります。
    ②回復期作業療法
    手芸やスポーツなど具体的な活動を通して、退院して地域生活を目指すことや、病院での療養生活の質の維持・向上を図ります。
    <各種プログラム>
    毎月違った内容で行っています。
    (主な内容)
    園芸、箱折り作業、スポーツグループ、生活訓練(調理など)、カラオケ大会、ダンスパーティー、映画鑑賞、運動会、お茶会、観桜会、秋の味覚大会

    作業療法の場を上手に利用して、生活を豊かにするために必要な能力を身につけたり、生活の中での楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか。

event_note診療時間

時間
9:00-16:00
9:00-12:00

location_on住所・アクセス

住所 〒270-2251
千葉県松戸市金ケ作302
アクセス・行き方 新京成線五香駅東口から
・徒歩15分
・バスの場合は松戸新京成バス「小新山町入口」「柏稜高校」行きに乗車、3停留所目の「恩田病院入口」下車徒歩約1分

※ 駐車場62台分あり

school院長紹介

院長:太田 克也

「生きていて良かった」、「毎日が楽しい」と思える人はどれだけいるでしょうか。複雑な社会に生きる現代では、精神的な障がいがない健常人でも、重荷をいくつも背負いながらつらい人生を歩んでいる人が少なくありません。

しかし一方で、最近は心に病いをもたれた患者様がリカバリ-(回復)される方が増えてきております。「症状が軽減・改善」することを「寛解」といいますが、リカバリ-とはそのレベルを超え、働けたり学べたりすることができるようになるだけはなく、社会に十分に参加することができ、そして生きがいを感じて生産的な人生をおくれるようになる過程を指します。希望を抱くことが一人ひとりのリカバリ-に不可欠な役割を果たします。

恩田第2病院は是非多くの患者様のリカバリ-をお手伝いしたいと考えております。最近、精神科医療の場は、病院から在宅・地域中心にシフトしてきております。恩田第2病院でも「おんだアウトリーチチーム」を結成し、地域で事例化した患者様を、課題の解決を入院という形に頼らないで、患者様を地域で治療・支援していく体制を築きあげてまいりました。いたわりを大切とし、患者様にぬくもりと安心を感じていただける医療機関を目指します。そしてリカバリ-された患者様が仕事や学業の合間に集まっていただけるような医療機関にしたいと思っております。

home基本情報

施設名 恩田第二病院
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 統合失調症
  • 不安障害
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • 女性医師在籍
  • 駐車場有
電話番号 0473873761
住所 〒270-2251
千葉県松戸市金ケ作302
HP http://www.onda-hospital.com
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up