医療法人財団厚生協会 あさか台メンタルクリニック

star主な特徴

  1. 地域の信頼を得るJR北朝霞駅・東武東上線朝霞台駅近くのクリニック。

    当院は、2000年8月、練馬区の大泉病院のサテライトクリニックとして利便性の良い朝霞台、北朝霞駅前にオープンいたしました。
    通常医師2~3名体制で診療を行っており緊急時や入院治療が必要な場合は大泉病院にて対応が可能です。
    大学病院で精神医学の最先端の研究に携わっている医師から、大泉病院で20年以上地域に根差した医療に従事してきた医師まで、幅広く患者様のニーズに合わせた細やかな医療を提供してまいります。

event_note診療時間

時間
9:30〜12:30
16:00〜19:00
14:00〜17:00

location_on住所・アクセス

住所 〒351-0033
埼玉県朝霞市浜崎1-2-10
アゴラ21ビル6F
アクセス・行き方 ●東武東上線準急 池袋より18分、川越より18分 → 朝霞台駅(北口)より徒歩2分
●JR武蔵野線 南浦和より3分、新秋津より10分 → 北朝霞駅(東口)より徒歩1分

home基本情報

施設名 医療法人財団厚生協会 あさか台メンタルクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 統合失調症
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • パニック障害・不安障害
アピール
  • 土曜診療
  • 駅徒歩5分圏内
電話番号 0484769700
住所 〒351-0033
埼玉県朝霞市浜崎1-2-10
アゴラ21ビル6F
HP https://www.oizumibyoin.jp/e-amc/
ブログ 無し
SNS 無し

questionよくある質問

  • 当院は保険診療で行っています、ご安心ください。年齢や診察時間帯、検査や処方の有無などにより異なります。院外処方ですので薬代は別途となります。

  • 精神疾患は長期間の治療が必要な場合が少なくありません。
    経済的な理由から通院が中断されるのを防ぐために設けられた制度です。この制度を利用すると治療費のうち自己負担分の3割が1割に軽減されます。自己負担額は上限が収入により月額2500〜20000円となっています。対象は統合失調症、気分障害、てんかん、認知症であり、不安障害やストレス関連障害については重度かつ継続的治療が必要なものという条件を満たすものかどうかのコメントが必要です。

    治療費には薬代、検査費用も含まれますが、精神疾患とは直接関係ない風邪薬や鎮痛剤などはこの制度による軽減は受けられません。
    またこの制度を受けられる医療機関は1つであり、薬局も1ヶ所の指定薬局以外では使えません。ただしデイケアなどを利用する場合は2ヶ所で利用することが可能です。手続きは住民票がある地方自治体の窓口で行います。
    なお文書料として当院では初回5,140円(税込)、2回目以降は3,080円(税込)がかかります。

  • 手帳を持つメリットとしては、障害者雇用の対象となること、種々の税金が控除される場合があること、交通機関の割引があることなどが主なものです。このメリットについてはそれぞれの地方自治体により異なります。
    逆にデメリットは手帳を持つことの心理的な抵抗感以外はほとんどありません。使わなくとも問題はありませんし、いつでも返上することが可能です。精神福祉手帳と自立支援医療を同時に申請することも可能で、その場合は精神福祉手帳の診断書だけで申請が可能です。

keyboard_arrow_up