府中よりそいクリニック
edit最終更新日:2023.03.12

主な特徴
-
人生に寄り添う診療
疾病や症状そのものだけではなく、その背景にある
患者さまの生活・人生を見据えて寄り添う診療を
心がけています。 -
認知症専門医による診療
院長は認知症専門医であり、当院の「もの忘れ外来」では、
アルツハイマー型認知症等の認知症を主な症状
とする病気の診断や治療・管理を行なっております。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
15:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
土曜:9:00~13:00 |
住所・アクセス
住所 |
〒183-0057 東京都府中市晴見町1-7-1 府中メディカルキューブ2階 |
---|---|
アクセス・行き方 | ■電車でお越しの方 京王線「府中駅」北口より徒歩約10分 JR武蔵野線「北府中駅」より徒歩約10分 ■バスでお越しの方 府中駅から京王バス「寺91」系統 「第一中学校」バス停より徒歩1分 国分寺駅から京王バス「寺91」系統 「第一中学校」バス停より徒歩1分 国立駅から京王バス「国02」「国01」「府21」系統 「寿町一丁目」バス停より徒歩7分 |
院長紹介

院長:青栁 宇以
精神科医だった祖父は自宅で診療所を営んでおり、幼少期より祖父が診察室で患者さんと向き合う姿を見て育ちました。
いつしか祖父のような精神科医になることが私の夢となり、医師を目指しました。
府中市の根岸病院に勤務しておよそ10年間、府中市とその周辺地域の患者さんとご家族、医療従事者、介護福祉職の皆さんに育てていただいたと感じています。
地域の皆さまに恩返しができるように、そして95歳まで地域医療に従事した祖父と同じくらい長くこの地の精神科・認知症診療に貢献したく、「府中よりそいクリニック」を開院いたしました。
こころの病の診療や認知症の診療には疾患や薬剤についての専門的な知識が必要です。
それとともに、なによりも患者さんとご家族の人生と向き合い、寄り添うことを大切にしています。
山あり谷ありの人生のマラソンの伴走者のようなクリニックでありたいと願っています。
経歴
関西医科大学医学部医学科 卒業
関西医科大学付属病院 初期研修医・精神科後期 研修医
根岸病院 勤務、非常勤としてたかせクリニック、信愛病院、府中脳神経外科 勤務
根岸病院 認知症疾患医療センター長 就任
府中よりそいクリニック 院長
基本情報
施設名 | 府中よりそいクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0423600874 |
住所 |
〒183-0057 東京都府中市晴見町1-7-1 府中メディカルキューブ2階 |
HP | https://yorisoi.clinic/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |