大塚・栄一クリニック
edit最終更新日:2023.03.18

主な特徴
-
うつ病の治療に力を入れております。
近年うつ病の患者さんの増加に伴い、その治療対策が大きな社会問題になっています。 WHOも本格的に患者さんの増加を抑制するよう対策を打ち出し始めています。
当院では、うつ病患者さんの治療とケアに力を注いでおります。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~17:00 | 〇 | 〇 | ||||||
10:00~18:00 | 〇 | 〇 | ||||||
土曜:9:00~17:00 |
住所・アクセス
住所 |
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-45-5 サンユースビル1階 |
---|---|
アクセス・行き方 | JR山手線大塚駅南口下車徒歩3分 |
院長紹介

院長:内田栄一
体調が悪いと感じた時、まずかかりたいと思うクリニックを探す時、すぐに相談できるドクターでありたいと考え当院を開設しました。 現代社会では、誰でも職場、学校、家庭等でストレス過剰になることに遭遇し得るでしょう。 当院では、心療内科をおもに一般内科、アレルギー科、歯科の治療を行っています。パニック障害、睡眠障害、うつ病、うつ状態、自律神経失調症、 線維筋痛症、過敏性腸症候群、過換気症候群、舌痛症、顎関節症、ストレスや生活習慣を背景とした内科、歯科疾患(高血圧、歯周病等)などが主な 治療対象です。 体調を崩す要因は様々ですが、当院ではこころとからだを総合的かつ患者さん1人1人のニーズにあわせた個別の医療を目指しております。 胸部X線検査、心電図、血液検査、心理検査、味覚検査、聴力検査の設備があり、一般健康診断も実施します。 治療は、薬物療法(漢方治療も含む)と心理療法を併用しております。医師、歯科医師、臨床心理士、カウンセラー、管理栄養士、保健師、看護師、 精神保健福祉士が協力し「親切なコミュニケーション」を大切にしております。 気分がふさぐ、眠れない等こころやからだの変化に気づいたらお気軽にご相談下さい。 少しずつでも健康なからだに回復出来るよう気力を持ち上げるようにサポートしていきます。
経歴
東京大学大学院博士課程修了・博士(医学)
青山学院大学大学院修士課程修了・修士(国際経済学)
心療内科・産業医学・プライマリーケアが専門
日本心身医学会心身医学科専門医
日本産業衛生学会指導医・専門医
プライマリーケア学会指導医
日本臨床内科医会専門医
日本心療内科学会上級登録医
日本精神神経学会指導医・専門医
基本情報
施設名 | 大塚・栄一クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0339878110 |
住所 |
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-45-5 サンユースビル1階 |
HP | http://otsukaeiichiclinic.jp/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |