受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 男性

ちょっと特殊な遠距離どうする

visibility210 chat2 personTMR edit2025.08.08

東京都在住の高校一年生です。好きな人も同じ高一で兵庫県に住んでいます。
自分の遠距離恋愛がすこし特殊なので聞いてほしいです。

好きな人の特徴
大阪の超名門女子校に通ってる
塾がストイックなところらしく、夏期講習会が忙しい
彼氏はまだできたことない(中高一貫の女子校のため出会いがないらしい)
受験優先タイプかも??

京大や神大などのトップ大学の進学を目指してるようです
僕の状況としては、高二にアメリカへ一年間留学する予定で、海外大進学を目標としています


海外のサマープログラムで出会い、そこで気になり始めました。
今はプログラム活動が終わってから二週間くらい経っています

好きな人と自分の関係性ーーーーー なるべく客観的に書きました

日本に帰る時

自分 塾忙しいの?
相手 うんでも予定空けようと思えばいける
自分 おーそれは熱い LINEとかは?
相手 電話?
自分 うん それもある
相手 いいよ時間ある時なら
自分 まじ うれしいかも 
相手 ハートのなんかかわいいスタンプ
自分 うれしい?
相手 うれしー話そ!

みたいな感じで話してました。自分は勝手ながらすごくいい感じじゃねって思ってます
僕的には、恋愛対象としては十分あり得るけど、「今は恋愛にフルで時間を割けない時期」という印象です。
LINEも相手発信よりも自分発信の方が多いかもしんないです。あまりまだLINEはしてないけど

その一週間後くらい、また話してたんですけど塾忙しいから9月初めくらいまで返信遅くなるかもですって言われました。それで僕は頑張ってねとか連絡控えときますとか言っちゃいました。相手はありがとう♡別に気遣わんでええよって言ってくれました。

その後4、5日くらいLINEしてないです。今一番葛藤、悩んでいることは、このあとどんな感じにラインすればいいだろうとかなんて話しかければいいのかわからないです。あと相手から連絡来ないかなって思ってます、
相手の連絡は基本的に返事遅いです。脈ありなし判断もよかってたらしてほしいです!!!

26年の1月から留学に行ってしまうので、いつ告白すればいいのかも困ってます
今年告白するとしたら、関西に会いに行ってすることになるそうですが、そこで付き合いたいって言ってもすぐに留学が控えてるのでうまくいかない気がします。好きですって伝えて、待っててほしいみたいなこと言うのはどうですかね?みなさんだったらどうしますか?相手の性格的に、別に留学行っても関係は続けられる系タイプだと思います。大学生になったら付き合おうって約束するっていう考え方はどう思いますか?


最後まで読んでくれてありがとうございます
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    Q 50代 その他
    なるほど、その状況と気持ち、わかります。
    特殊って言うけど、高1で東京×兵庫、しかもお互い将来の進路ガチ勢、出会い方が海外プログラムって時点でかなりレアケースやし、青春ドラマの脚本でも成立しそうなやつやね。

    まず脈ありなしで言うと、今のやり取りだけ見ると「脈は薄くないけど、全力ではこっちを見てない」って感じだとと思う。
    理由は3つあって、
    ①ハート系スタンプや「話そ!」は感情的距離が近いサイン
    ②でもLINEは基本あなた発信で、相手の返信は遅め=優先順位が今は低め
    ③塾&志望大レベル的に、恋愛より学業モードが強い時期

    つまり「気持ちは悪くないけど、今は余裕ないから自然消滅だけは避けたい相手」って立ち位置に近い。

    今後のLINE戦略
    ・連絡控える=距離ができるだけになる可能性大やから、完全に止めるのはNG
    ・でも毎日押すと勉強優先タイプにはプレッシャーになるから、2〜3日に1回ぐらいの“軽い話題”で存在感キープ
    ・テーマは「重くない・返しやすい・5秒で返せるやつ」
    例:お互いの地域の天気ネタ、ちょい笑える写真、勉強の息抜きに聞くおすすめ曲とか

    告白タイミングに関しては
    正直、高1の秋〜冬で「付き合って→すぐ長期留学」は、相手が恋愛経験ゼロ&勉強優先型やとハードル高め。
    やるなら今年は“宣言告白”がおすすめ。
    「今すぐ付き合おう」じゃなくて、「実はずっと好きで、留学前にもちゃんと伝えたかった」+「帰ってきたらまた会いたい」って形。
    これならプレッシャー少なく、記憶に残る。

    あと、大学生になったら付き合おうって約束もアリだけど、それはお互いの関係が細くても続いてたら自然にできる話やから、今の段階では“芽を植える”ことを意識した方がいい。

    返信頻度は2〜3日に1回、軽いネタで存在感維持
    告白は「今すぐ付き合おう」じゃなく「好きって伝える+帰国後にまた会いたい」型
    相手の生活リズム優先で、無理に引っ張らず“楽しい印象”を積み重ねる

    このやり方なら、彼女の記憶の中で“留学行っても忘れられない人”ポジション取れると思うよ。
  • refresh3週間前
    まめ 20代後半 男性
    始めまして、女性の立場ではありませんが、参考までに見てくれたら嬉しいです。


    メッセージの内容や言葉遣いはTMRさんへの好印象が伺えて、微笑ましいですね笑
    夏期講習で忙しくても、気遣わなくていいよと言ってくれるのはとてもいいポイントなのではないでしょうか。住む場所が離れている分、尚更連絡切ろうと思えば簡単に切れますから。

    忙しい相手にどんなLINE送るべきか、難しい問題ですよね。
    私はお相手の方を存じ上げないので正解は分かりませんが、TMRさんが普段話したいと思うようなことを話してもいいのではないかなと思います。
    ただ、お相手も忙しいようなのでLINEは即レスしないほうが無難かなと。
    返信ペースは人それぞれですし、好き嫌いと直結する訳ではないと思いますよ。
    理由なく突然頻度が激減したなら話は別ですが…


    忙しい時のLINEは、迷惑に感じる可能性もなくはないですが、いい印象を持っている相手からのLINEはとてもリラックスする瞬間にもなり得ます。
    もし後者にように感じてくれるのであれば、あまり気を遣いすぎた内容になると逆効果になると思います。
    なので、ゆったりとラインを続ける方が、お相手としてはいいのではないでしょうか(推測ですが)


    告白について、私としてはあまり引き延ばさないほうがいいと思います。10代は特に多感で様々なことを知って成長する時期ですから、想いは早い方が吉ですね笑
    勿論、唐突すぎもよくないですが、いい流れに乗っていけたらいいのかな、と!

    付き合いや互いの進路等は、そこは二人で相談するべきだと思います。付き合いは二人のものですから。なので、連絡頻度から将来のことまでたくさん聞いて、話をして、決めていくことがベストな気がします。


    非常に長い文章で、読みづらかったかもしれません!最後まで読んでくれてありがとうございました。後悔無き選択ができますように。
keyboard_arrow_up