メンタルクリニック赤とんぼ
edit最終更新日:2023.03.18
主な特徴
-
女性医師による心理療法実施
他院は一般のカウンセラー
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
15:00~18:00 | 〇 | 〇 | ||||||
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
土曜:隔週 |
住所・アクセス
住所 |
〒114-0034 東京都北区上十条3丁目29-6 ビルヴァンテアン201 |
---|---|
アクセス・行き方 | ■電車 JR埼京線(新宿から11分、池袋より5分、赤羽から3分)で十条駅に着きます。 ロータリーのある大きいほうの出口(北口改札)から出てください。 左手の交番の前を進むとバス通り(区役所通り)に突き当ります。 その信号機のある丁字路を右折しバス通り沿いを西へ200mほど直進してください。 上十条3丁目バス停の10m先の建物2Fがメンタルクリニック赤とんぼです。 階下は「會津・喜多方らーめん 愛絆 (すずな)」です。 ■車 メンタルクリニック赤とんぼの斜め向かい側にはコインパーキング(30台収容)がございます。 また、目の前には路上バーキングもございます。 |
院長紹介

院長:髙橋 えみ子
1985年 金沢医科大学医学部卒業
1985年 都立大塚病院など複数の病院にて 小児科医として勤務
1998年 木下敏子医師(家族療法家)の下で学ぶ カウンセラーとしての活動も開始
2002年 日本子育てアドバイザー協会講師
2009年 心療内科メンタルクリニック赤とんぼを開設
2013年 東日本大震災被災者親子支援活動
基本情報
施設名 | メンタルクリニック赤とんぼ |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0364543877 |
住所 |
〒114-0034 東京都北区上十条3丁目29-6 ビルヴァンテアン201 |
HP | http://akatombo-mc.org/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
よくある質問
-
完全予約制で承っております。
-
患者様の希望があれば、家族・友人などカウンセリングルーム内まで同席可能です。
患者様が希望されない場合は、患者様ご本人の意思を尊重します。
家族であっても代理の受診はお受けしておりませんが、家族の相談でしたら可能です。 -
産後うつを心配して受診される患者さんも多いので、
皆さんお子さんの預け先にはお困りですよね。
当院は、乳幼児がご一緒の来院も問題ありません。
ただ、2階でエレベーターがないので、
ベビーカーなど人手が必要な場合は、
受付にお気軽にお声掛けください。 -
H30年より、男性のご予約も承っております。
対応疾患は女性と同様で、こちらでご説明しております。 -
申し訳ありませんが、対応しておりません。
検査等も出来ませんので、
対応されている医療機関をお探しください。 -
当院にはご用意ありませんが、
バス通りの反対側にコインパーキングがございます。
自転車の場合、
ビルの裏側など通行の妨げにならないところにお停めください。 -
医師には守秘義務がございます。安心してお話しください。
患者様の同意なしに外部にもらすことはありません。 -
検査項目は、初診時の問診票と健康調査票への記載のみです。
お話を丁寧にうかがい、症状や経過を確認します。
どこに問題の糸口があるか探るのも一つの治療です。
幼少期の経験や、ご家族のことを伺うこともあります。
また、必要に応じて投薬も致しますが、
最小限となるよう、減薬・断薬に努めております。 -
申し訳ありませんが、現金のみの対応となります。
-
生活保護の方も対応可能です。初診時に医療券をお持ちいただきます。
自立支援は、対応しておりません。ご了承ください。 -
申し訳ありませんが、対応しておりません。ご了承ください。