受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

独身自営業者の今後の人生の心の持ちよう
visibility616 edit2025.08.06
父は70代前半、まだまだ元気なのですが年齢などを考えて代表取締役を交代することにしました。
従業員は一名(50代前半、既婚子なし)だけなのでほぼ個人事業者に近い規模の会社です。
18年ほど勤めて、業界の先行き的に販売が拡大することは難しいと感じ、会社としては私の代で畳むことになるだろうと思っています。
もともと出会いが少ない環境というのもありますが、こういう経済状況なのでこの歳まで結婚もせず、ここまできました。
大した浪費もせず、実家暮らしでもあるため、ある程度蓄えはあり、おそらく、年金もらう年ぐらいまでは会社を続けていけるのかなとぼんやり思っています。
しかし現状、妻も子もいない、プライベートで遊ぶような友達もいないという環境で、はたして何のために生きているんだろうと病んできました。
同年代の子どもが下手すると就職しているような歳になり、周りから取り残されてる感でいっぱいです。
心の持ちようをどうすればいいか悩んでいます。何かアドバイスをいただけると幸いです。宜しくお願いします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら