メンタルクリニック オータム

star主な特徴

  1. 精神科医・ユング派分析家のクリニックです

    今の状況を何とかしたい・・・と思われたら、是非ご来院ください。
    また、児童・思春期・青年期の諸問題にも対応いたしております。
    「病気でないことの確認」でも構いませんので、お気軽にご受診ください。

  2. 駅から徒歩3分

event_note診療時間

時間
9:00~15:00
15:00~19:30
休診日: 月、火、水、日、祝
備考:臨時休診あり
当院HPに予約希望日時お問い合わせフォームがございますのでご利用ください。

location_on住所・アクセス

住所 〒520-0832
滋賀県大津市粟津町7-21
シティーコーポせいらん202号
アクセス・行き方 JR石山駅、京阪石山駅から徒歩3分です。
当院には専用・契約駐車場はございませんので、申し訳ございませんが、お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。

school院長紹介

院長:秋田 巌

心療内科・精神科領域においては、臨床経験がとても重要です。
 私は、精神医学領域・臨床心理学領域において30年以上、臨床と研究に携わってまいりました。
 通常、精神科医は精神医学のみを修めることが多いのですが、私はそれでは不足と考え、
 チューリッヒ・ユング研究所に留学したあと、1997年より京都文教大学臨床心理学科で
 臨床心理学の臨床・研究も行ってきました。
 精神医学と臨床心理学両面から広い視野で患者様に向き合います。
 また、近年は栄養や運動の重要性にも目を向け、指導をいたしております。特に、食事・栄養学的
 側面からのサポートは極めて重要です。主に、分子栄養学(オーソモレキュラー)の考え、
 中でも藤川メソッドをベースとした治療を実践しております。
 従来の薬物・精神療法のみと比し、格段の治療効果が得られることを日々実感しております。

経歴

1957年 高知県生まれ
 1985年 高知医科大学卒業
 1993年 医学博士、臨床心理士
 1996年 チューリッヒ・ユング研究所卒業、ユング派分析家
 2004年 日本箱庭療法学会「河合隼雄賞」受賞
 2018年 京都文教大学「ともいき学術文化賞」受賞

 現 在 精神科医、ユング派分析家、医学博士

home基本情報

施設名 メンタルクリニック オータム
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 統合失調症
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • 摂食障害
  • 強迫性障害
  • 不安障害
  • 発達障害
アピール
  • 土曜診療
  • 19時以降診療
  • 完全予約制
  • 駅徒歩5分圏内
電話番号 0775312800
住所 〒520-0832
滋賀県大津市粟津町7-21
シティーコーポせいらん202号
HP https://mentalclinic-autumn.hp.gogo.jp/pc/
ブログ 無し
SNS 無し

questionよくある質問

  • 健康保険証を忘れずにお持ちください。お持ちいただかない場合は自費診療となります。
    なお、再診の方でも保険証が新しくなった場合、月初めの受診時には、保険証のご提示をお願いしております。

  • 申し訳ございませんが、当院ではクレジットカードはお使いいただけません。現金でのお支払いのみとなります。

  • このようなお申し出をいただきますが、守秘義務のため、ご家族であっても患者様ご本人の承諾なしにはお話しすることができません。ご本人のご承諾がある場合、またご一緒にご来院いただける場合はこの限りではありません。
    以上より、お電話でのお問い合わせ等にもお答え致しかねます。ご了承ください。

  • 診断書は、すべて自費負担となります。通常の診断書は2000円で、 自立支援の診断書は4000円です。
    精神障害者福祉手帳の診断書及び 精神障害者年金の診断書は、受診されてもすぐに書くことはできません。 精神障害者福祉手帳の診断書については初診から半年を経過した後に作成できます。 また、精神障害者年金の診断書については初診から1年半を経過した後に作成 できます。医師にご相談ください。手帳の診断書は8000円で、年金の診断書は12000円です。

keyboard_arrow_up