医療法人藤樹会 滋賀里病院

star主な特徴

  1. “いつも明るい笑顔”をモットーにお手伝いさせていただきます

    お気軽(楽)にお越しください。

  2. 引きこもり専門外来

    入院後から社会復帰までのカリキュラム(自己活性化法等)に沿って指導。
    プログラムに沿って、説得力のある関わりを行います。

  3. うつ病・躁うつ病専門外来

    薬物療法、修正型電気けいれん療法(ECT)、認知行動療法(CBT)を併用した治療。
    重症であれば入院して身体合併症の全身管理を並行して行いながら治療します。

  4. 思春期外来

    日本児童青年精神医学会認定医による外来を開設しています。
    対象年齢: 8歳~17歳

  5. 訪問看護ステーション

    訪問には看護師、作業療法士が医学的な援助はもちろん、リハビリテーション、その他、様々なサービス提供を通じて利用者さんの生活をトータルにサポートします。

event_note診療時間

時間
9:30~12:30
13:30~16:30
休診日: 日、祝
備考:受付時間8:45~12:00 13:00~16:00
臨時休診あり

location_on住所・アクセス

住所 〒520-0006
滋賀県大津市滋賀里1丁目18-41
アクセス・行き方 滋賀里駅 (駅から南西に約310m)

school院長紹介

院長:栗本 藤基

当滋賀里病院は、昭和31年(1956)7月、30床の精神科単科の病院として栗本藤四郎によって開設されました。

当時、日本で精神科の病床数は4万4千余(現在33万)で、大津市では、はじめての精神科病院でした。当時は、琵琶湖まで田園が広がり、比叡山を背に、赤い屋根の建物が人々の目をひきました。

その後、病床数も少しづつ増え、建物も変わり、現在は315床(H15年5月時点)、職員数250名で6つの病棟(内3つは精神療養病棟)で運営致しております。
当初は、畳の大部屋で大勢の患者さんを管理する発想が中心でしたが、現在は、個別のケアを中心とし、急性期から社会復帰まで、様々なサポート体制を敷いております。 
ここに到るまで、端宣夫名誉院長をはじめ、多くの優れた医師、看護者、職員のたいへんな努力と、地域の皆様の支えがあったことをあらためて振り返っております。 しかしながら、時代の流れを考えますとき、精神科病院の役割はますます大きくなっています。

1つには、個々の患者さんにとって希望と誇りを取り戻していただけるために、

2つめは、家族、地域の皆さんに活用して頂き、また優れた地域社会づくりの拠点となるために

3つは、国家民族の未来に役立てる問題が提供できる基地として

これらのことを具体化していくには、我々の前にはさまざまな次元の壁があることを認めざるを得ません。幸い恵まれた自然と、歴史的環境の中に当院は位置しており、また、精神医学のみならず、人間精神の可能性を開拓した優れた人々(※)との関わりで支えられて来ました。
我々は謙虚に現実を見つめながら、多くの知恵を受け入れ、一歩ずつ高みに向けてチャレンジして行きたく思っておりますのでよろしくお願い致します。

home基本情報

施設名 医療法人藤樹会 滋賀里病院
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
  • 児童思春期精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • 強迫性障害
  • パニック障害・不安障害
  • 発達障害
  • 依存症
アピール
  • 土曜診療
  • 完全予約制
  • 駐車場有
  • エレベーター有
  • クレジットカード決済
電話番号 0775225426
住所 〒520-0006
滋賀県大津市滋賀里1丁目18-41
HP https://www.shigasato.or.jp
ブログ 無し
SNS 無し
備考 予約のお電話は14:00~16:00にお願いします

questionよくある質問

  • 医療または保護に欠くことのできない限度での、患者さまに対する制限が行われる場合があります。
    また、患者さまの個人情報をお守りする観点から、院内での面会は許可のあるご家族等に限らせていただいております。
    ご友人やお知り合いの方につきましては、院内での面会はお断りいたします。
    面会時間は原則、午前10時~午後6時30分です。仕事等の都合でこれ以外の時間帯に面会を希望される場合は予め病棟の看護師にご相談ください。
    ※都道府県及び法務局、その他人権擁護に関する行政職員並びに患者さまの代理人である弁護士との面会・電話は制限されません。また、ご家族の依頼により患者さまの代理人となろうとする弁護士との面会も制限されません。

  • 面会と同様です。
    各病棟に公衆電話が設置されており、制限が行われない限りは自由にお使いいただけます。

  • 職員が投函させていただきます。届いた郵便物はご本人にお届けいたします。

  • 病状が安定し、外出の制限がない方は出かけられます。また、ご家族の付き添いがあれば出かけられる方もおられます。

  • 身だしなみは整えていただけます。

  • 敷地内全域が、禁煙になっています。

  • 外来専用駐車場があります。入院中患者さまの駐車はお断りしています。入院時に車で来院される場合は、ご家族さま等と一緒にきていただき、車が駐車したままにならないようにしてください。

  • 充分ではありませんが、図書室に書物が置いてあります。

  • 営業日が隔日ですがあります。

  • 治療内容や入院期間、病棟によってことなりますが、1か月入院され3割負担の場合、およそ15万円から40万円になります。(ただし治療内容によっては大きくかわる場合があります)

  • 「限度額適用認定証」・「限度額適用・標準負担額認定証」を入院の際にご提示いただくことにより、入院医療費のお支払いが自己負担限度額までに軽減されます。発行は保険者になりますので、お手持ちの保険証に記載されている窓口へお問い合わせください。また、市町村の医療費助成制度もございます。こちらは市役所へお問い合わせください。

  • クレジットカードでご精算が可能です。ただし、取扱時間は月~土曜日の8時45分から16時45分までです。

  • 精神保健福祉士が患者様の相談に乗っています。

  • デイケアも訪問看護もあります。

  • 開放病棟があります。急性症状が治まれば、行動制限は緩和され、解放病棟で過ごすことが多いです。

  • 生活全般を24時間、3交代でお世話させていただきます。
    また,患者さんのペースにあわせ作業療法・生活技能訓練・サークル活動などを通じて、社会復帰をしていただけるようなプログラムを準備しています。

  • 専門の担当者が対応する相談室を設けています。
    どうぞ気軽にお申し出下さい、秘密は必ずお守りします。

keyboard_arrow_up