一緒にお話したい
10代後半 女性

バイト向いてないかも

visibility469 chat29 personすなふきん edit2025.08.02

7月29日からバイトを始めました。
ファミレスでバイトしてて、新人なんでホールで接客するんですよ。それがしんどくて。
大きい声で笑顔でって言われるんですけど、すぐできなくなる。大きい声を出すのは苦手だし、作り笑顔なんかもっと苦手。教えてくれる先輩に作業は出来なくてもいいから、接客はちゃんとして欲しいって言われて、あ、私出来てないんだなって気づいた。今日で接客は4日目だけど、今日も出来ないんだろうな。それでまた呆れられて、気遣われて。あそこに居たら自己嫌悪しか湧かない。
話しかけても無視する客はいるし。なんでお前らに丁寧に接客しなきゃならないんだよ。
先輩たちは優しいけど、優しいが故に気を使って、ちょっとの事でも褒めてくれる。それが逆に傷つく。
自分の声嫌いだし、顔も嫌いだから、接客業絶対向いてないのに。なんでここ選んじゃったんだろ。
失敗したな。経験値になるから応募したのに、自殺願望だけ募っていく。私が行動したら全部失敗する。昔からそう。無理、嫌い。
嫌い嫌い。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    亜美 30代 女性
    私も学生の頃、ファミレスで、アルバイトして、とても注意を受けました。
    今思えば、先輩は、自分のやり方が唯一正しい接客だと思っていて、それ以外はだめだと思っている、視野の狭い人に、マウントを取られていたんだなと思います。
    大きな声で、笑顔で接客すれば良いというものではないと思います。
    静かにゆったりお茶を飲みたいお客さんからしたら、うるさいと感じるかもしれません。

    世の中には色々な考えの人がいます。
    注意されたら、「自分が全部悪い」と思わず、「この人は、それを良いことだと思っている人なんだな。そんな人もいるんだ。」と客観視する経験をしながら、アルバイト代ももらえると捉えてみては如何ですか?
  • refresh2週間前
    あっちゃん 10代後半 女性
    バイトは生活のためにどうしてもしないといけない・・・といったご事情があったりするんですかね?
    もしそうでなければとりあえず今のバイトは辞めるのが一番の解決策だと思います^^

    バイトをしたい・お金が欲しいといった事であれば、少し休んでからまた別のバイトを探すのがいいと思います!

    自殺まで考えてしまうところはやめたほうがいいと思います^^



    それと、接客のバイトって本当に大変だと思います。
    接客のバイトは求人も多いですし、つい選んでしまいがちですが
    とにかく即戦力が求められて、始めて数日でプロとしてのクオリティを求められますし・・・

    ですが、実際、始めて数日でちゃんとこなせたら天才ですよ。


    始めて数日でこなせてしまうほうがおかしくて、できないほうが正常なくらいなので、自己嫌悪に陥る必要は全くないです!

    よっぽど会社とかのほうが
    入社しても数か月は研修期間があって、最初からプロのクオリティは求められないくらいです。


    例えば自宅でできるようなバイトだとか、別のジャンルのバイトを探してみるのがいいなぁと思います!
  • refresh3週間前
    聖心 20代前半 女性
    自分のこころの声をよくきいてみて
    大丈夫
    漠然と、不安だと思うけど なんとかなるから。
    時間に身を任せてみて
    本当に辛かったら、やめてほしいな
    そこだけじゃないよ 世界は広いって視野広げてみてほしいな
  • refresh3週間前
    ササクレ 30代 女性
    自殺がよぎる時点で私は辞める選択をオススメします!!まずは、自分の心の健康と思いますよ!向いてない それに気づいただけでも勉強になったじゃないですか!一生のうちに接客業なんてしない人いーっぱい居ますよ!苦手な事をしてマイナス感情になってる暇があったら、得意なことを伸ばして充実した人生送るほうが100倍良いと思うんですよ!それでも、まだ入って短すぎるし、勉強になるから、ここに居たいという気持ちがあるなら、仮面の付ける外すの練習難しいと思いながら部活みたいな気持ちで、気持ちを背負い過ぎず特訓すれば良いと思います!周りも辛くならせたい訳じゃないし、無理なくです!辞めても他の人が入るんだから、気にしない!選択肢は貴方にあるんですよ!
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    メンバー
    よぞらほし 20代前半 男性
    ここに書いてくれて、本当にありがとう。
    読んでる間、胸がぎゅってなりました。
    もう無理かもしれないって思いながら、それでも今日もちゃんと行こうとしてるんだよね。

    僕も昔、接客のバイトしてたことあるんだけど「笑顔!」「もっと大きい声で!」って言われるたびに、
    なんか自分じゃない誰かを演じてるみたいで、心がしんどかった。

    すなふきんさんが今日ここに書いてくれたこと。
    それは、もう壊れそうな心で、それでも頑張ろうとしている証拠だと思う。
    だって、ほんとに限界だったら、何も言えないし、何も書けない。誰かに助けてほしいって気持ちが、まだちゃんとあるからこそ、この言葉を残してくれたのかなって思った。

    「作業はできなくてもいいから、接客はちゃんとして」って言葉、すごく冷たいよね。そんなつもりじゃなくても「ああ、自分ダメなんだ」って思わされる。
    でもさ、あなたはもう、十分頑張ってるよ。向いてないって思いながらも挑戦して、4日間ちゃんと出勤した。
    心の中では「行きたくない」って何度も思ったはずなのに、それでも立ち上がってる。
    それって、すごいことだと思うよ。

    だからさ「私なんて…」って全部投げ捨てなくていい。
    つらいときは、つらいって言っていい。無理な日は、無理って言っていい。

    いつでも、ここに書き込んでいいからね。
    あなたの気持ち、ちゃんと受け止めたいって思ってる人、ここにもいるから気軽に話してね。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up