一緒にお話したい
10代後半 女性

バイト向いてないかも

visibility63 chat2 personすなふきん edit2025.08.02

7月29日からバイトを始めました。
ファミレスでバイトしてて、新人なんでホールで接客するんですよ。それがしんどくて。
大きい声で笑顔でって言われるんですけど、すぐできなくなる。大きい声を出すのは苦手だし、作り笑顔なんかもっと苦手。教えてくれる先輩に作業は出来なくてもいいから、接客はちゃんとして欲しいって言われて、あ、私出来てないんだなって気づいた。今日で接客は4日目だけど、今日も出来ないんだろうな。それでまた呆れられて、気遣われて。あそこに居たら自己嫌悪しか湧かない。
話しかけても無視する客はいるし。なんでお前らに丁寧に接客しなきゃならないんだよ。
先輩たちは優しいけど、優しいが故に気を使って、ちょっとの事でも褒めてくれる。それが逆に傷つく。
自分の声嫌いだし、顔も嫌いだから、接客業絶対向いてないのに。なんでここ選んじゃったんだろ。
失敗したな。経験値になるから応募したのに、自殺願望だけ募っていく。私が行動したら全部失敗する。昔からそう。無理、嫌い。
嫌い嫌い。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh5時間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh5時間前
    メンバー
    よぞらほし 20代前半 男性
    ここに書いてくれて、本当にありがとう。
    読んでる間、胸がぎゅってなりました。
    もう無理かもしれないって思いながら、それでも今日もちゃんと行こうとしてるんだよね。

    僕も昔、接客のバイトしてたことあるんだけど「笑顔!」「もっと大きい声で!」って言われるたびに、
    なんか自分じゃない誰かを演じてるみたいで、心がしんどかった。

    すなふきんさんが今日ここに書いてくれたこと。
    それは、もう壊れそうな心で、それでも頑張ろうとしている証拠だと思う。
    だって、ほんとに限界だったら、何も言えないし、何も書けない。誰かに助けてほしいって気持ちが、まだちゃんとあるからこそ、この言葉を残してくれたのかなって思った。

    「作業はできなくてもいいから、接客はちゃんとして」って言葉、すごく冷たいよね。そんなつもりじゃなくても「ああ、自分ダメなんだ」って思わされる。
    でもさ、あなたはもう、十分頑張ってるよ。向いてないって思いながらも挑戦して、4日間ちゃんと出勤した。
    心の中では「行きたくない」って何度も思ったはずなのに、それでも立ち上がってる。
    それって、すごいことだと思うよ。

    だからさ「私なんて…」って全部投げ捨てなくていい。
    つらいときは、つらいって言っていい。無理な日は、無理って言っていい。

    いつでも、ここに書き込んでいいからね。
    あなたの気持ち、ちゃんと受け止めたいって思ってる人、ここにもいるから気軽に話してね。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up