小田井メンタルクリニック
edit最終更新日:2023.04.02
主な特徴
-
穏やかで生き生きとした生活を送るためのお手伝い
当院では、児童から高齢者まで幅広い年代の方の心の不調を診療しております。
名古屋市西区の上小田井駅から徒歩3分、国道302号沿いにあるため北名古屋市、清須市、稲沢市、豊山町からもアクセス良好です。お気軽にご相談ください。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:40 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
9:30〜13:00 | 〇 | |||||||
14:50〜18:40 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
休診日:土曜午後・日曜・祝日 |
住所・アクセス
住所 |
〒452-0816 愛知県名古屋市西区貴生町235-1 |
---|---|
アクセス・行き方 | 名鉄犬山線、地下鉄鶴舞線上小田井駅北口を出て西へ徒歩3分 (国道302号線に沿って歩いてください) 駐車場のお知らせ クリニック東隣なごみ薬局駐車場(7台)をご利用ください。 その他に近隣駐車場が3台ございます。 詳しくは、窓口でお問い合わせください。 |
院長紹介
院長:鬼頭 宏
急速な社会構造の変化により、日常のちょっとしたストレスでも心身のバランスを崩しやすくなっているようです。日々の生活に生きづらさや窮屈さを感じていてもどうしてよいかわからず、一人で悩んでいる、そんな方も以前にもまして増えているのではないでしょうか。実際にメンタルクリニックを受診する患者様の人数も10年間で急激に増えております。
当院は2003年に名古屋市西区で開業、西区内では最初に開業したメンタルクリニックです。うつ病などの気分障害、不安障害、不眠障害などの一般精神科・心療内科領域の疾患を中心に、軽症(グレーゾーン)の自閉スペクトラム症の診断や治療、不登校など児童に心身の不調(児童精神科)の診断や治療にも積極的に取り組んでいます。医師の診察に加え、カウンセリング、訪問看護・成人のデイケア、休職されている方を対象としたリワーク、児童のナイトケア(療育的アプローチや学習のサポート)、就労継続支援B型も運営しており、多面的にアプローチをしております。
令和4年4月より、月曜日から土曜日まで2~3名の医師が診療する体制を整えました。
今まで以上に皆様のお役に立ちたいと考えております。
心の不調というのは、体のご病気と同じように治療開始が早ければ早いほど回復のペースが早くなります。
患者様の回復に向けて、精一杯の対応をいたします。ぜひ、お早めにご相談ください。
基本情報
施設名 | 小田井メンタルクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0525090018 |
住所 |
〒452-0816 愛知県名古屋市西区貴生町235-1 |
HP | https://otaimentalclinic.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |